Contents
慶應義塾湘南藤沢中等部とは
創立 | 1992年 |
偏差値 | 69 |
主体 | 私立 |
所在地 | 神奈川県藤沢市遠藤5466 |
最寄り駅 | 香川駅 |
体制 | 男女共学 |
形態 | 中高一貫 |
慶應義塾湘南藤沢中等部は、慶應義塾大学の附属中学校で独立自尊を教育方針に掲げています。
世界平和実現のための必須ツールは外国語であるという考え方から英語教育には力を入れていて、週2時間ネイティブ講師による英語学習が設けられています。また、座学だけでなく、受け入れている短期留学生との交流、日本文化についてのプレゼンテーション、英字新聞の記事を題材としたディスカッション、英語の映画やコメディードラマを用いた会話表現の紹介などなど様々な英語に触れたり発信したりするなど英語の機会を増やしています。
帰国子女入試(帰国生入試)も実施していますので帰国子女のお子様にもおすすめです。帰国生入試を検討されている方はこちらの記事も合わせてご覧ください。
また、卒業生のほとんどは附属の慶應義塾大学へ進学をしています。慶應義塾大学への進学を考えている方にはおすすめの中学校です。
慶應義塾湘南藤沢中等部の偏差値
慶應義塾湘南藤沢中等部の偏差値
学校名 | 偏差値 |
---|---|
慶應義塾湘南藤沢中等部 | 69 |
慶應義塾湘南藤沢中等部の偏差値は69で、慶應義塾大学の附属校ということもあり人気の学校です。そのため、神奈川県の中でもかなり高い学力が求められます。入試は全科目においてハイレベルなものとなっており、過去問などを用いた入念な対策が求められます。
同程度の偏差値の中学校を比較
学校名 | 地域 | 主体 | 体制 | 形態 | 偏差値 |
---|---|---|---|---|---|
渋谷教育学園渋谷中学校 | 東京 | 私立 | 共学 | 中高一貫 | 71-72 |
慶應義塾中等部 | 東京 | 私立 | 共学 | 中高一貫 | 71 |
慶應義塾普通部 | 神奈川 | 私立 | 男子校 | 中高一貫 | 68 |
広尾学園中学校 | 東京 | 私立 | 共学 | 中高一貫 | 65-70 |
これらの学校と慶應義塾湘南藤沢中等部は、偏差値が近いため、併願や出願に迷う場合は学校の雰囲気や特色を比較してみましょう。
慶應義塾湘南藤沢中等部入試の基本情報(2025年度)
一般入試も帰国生入試も同じ試験となります。
日程 | 2月2日(1次) | 2月4日(2次)※2 |
教科・試験時間 | 国語45分 算数45分 理科25分 社会25分 英語60分 4教科型or3教科型※1 | 面接(保護者同伴) 体育 |
配点 | 国語100点 算数100点 理科50点 社会50点 英語100点 |
※2:2次試験は1次試験合格者のみ受験可能です。
慶應義塾湘南藤沢中等部入試の合格者や倍率
2025年度慶應義塾湘南藤沢中等部一般入試入試結果
1次 | 2次 | |
募集人員 | – | 70 |
受験者数 | 413人 | 184人 |
合格者数 | 199人 | 82人 |
倍率 | 2.08 | 2.24 |
2025年度慶應義塾湘南藤沢中等部帰国生入試入試結果
1次 | 2次 | |
募集人員 | – | 30 |
受験者数 | 110人 | 66人 |
合格者数 | 69人 | 41人 |
倍率 | 1.59 | 1.61 |
慶應義塾湘南藤沢中等部入試の科目の傾向と対策
算数
試験時間と配点は45分の100点満点です。例年、大問6題での構成が頻出です。
前半の大問2つは四則演算や逆算を用いるものが出題されます。工夫して解かなければいけない問題も出題されるため油断はできません。
後半の大問は応用問題となっており、特に図形問題は頻出です。体積や面積、グラフなどの融合問題となる場合もあります。過去問をしっかりと分析し、対策をすることが重要です。
国語
試験時間と配点は45分の100点満点です。例年、大問4題での構成で時間の余裕があまりありません。
大問1は漢字もしくは仮名遣いのような語彙の大問となっており、大問2、3はそれぞれ説明文と物語文、大問4は毎年違った形式で記述問題が出題されています。150字以内など字数制限のあるものもあれば、字数制限のない問題が出される年もあるのでどちらにも対応できるように対策を行いましょう。
理科
試験時間と配点は25分の50点満点です。例年、大問は4問構成で地学・化学・生物・物理の各分野からバランスよく出題される傾向にあります。
生物分野は、動物に関する問題が近年出題されています。地学分野は、天体に関する問題と天気に関する問題が交互に出題されています。物理分野は、力学か電磁気の分野から出題されることが多いです。化学分野については、気体や水溶液の性質が頻出分野です。記述問題も出題される可能性があります。
このように、各分野において、出題傾向がはっきりとしています。過去問をしっかりと分析して対策しましょう。
社会
試験時間と配点は25分の50点満点です。例年、大問は7問構成で、歴史・地理・公民の各分野から出題されますが、歴史の割合が全体的に多いのが特徴です。
また、どの分野からの出題においても、地図やグラフなどの資料の読み取りを必要とする問題が多く出題されており、総合力が試されるような試験内容となっています。加えて、問題数が多いので時間的余裕があまりありません。
過去問演習を通して、この出題形式になれるようにしましょう。
英語
試験時間と配点は40分の100点満点です。例年、大問は5問構成で、リスニング、長文読解、文法、単語の4セクションとエッセイで構成されています。
文法のセクションで並び替えの問題が出る以外は基本的に選択肢形式の問題です。合計で40問+エッセイという試験になっており、英検2級程度の単語レベルの問題となっています。
エッセイに関しては年によってトピックが異なりますが、自分のことを説明するトピックが選ばれる年もあります。自分のことを英語で説明できるようにしておきましょう。
慶應義塾湘南藤沢中等部入試対策ならスマートレーダー!

ここまで慶應義塾湘南藤沢中等部について紹介してきましたが、慶應義塾湘南藤沢中等部入試の対策を塾やご家庭だけで行うのは難しいとお考えのご家庭も多いと思います。
そんな方には家庭教師マッチングサービスのスマートレーダーを使うことをおススメします。
8,000人を超える難関大学在籍の家庭教師からお子様にぴったりな先生を選べる
スマートレーダーでは8,000名を超える先生方が登録されていて、全員が東大・京大を始めとした難関大学に在籍しています。
勉強面に関して、分からないところの質問はもちろん、受験後をどのように過ごしていたかや、志望する学校に向けてどのような対策を行ってきたのかなど、より具体的なアドバイスを受けることができます。
オンライン家庭教師にも対応!!

スマートレーダーはオンライン家庭教師にも対応しています。
お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!
また、1回1時間から指導を依頼することができます。テスト直前や長期休みの時期に授業を増やすことや、その時期のみの利用など柔軟に指導を依頼することが可能です。
安心のトラブルサポート
「スマートレーダー」は家庭教師の個人契約で起こりがちなトラブルも防ぐことができます。
一般的な家庭教師マッチングサイトとは異なり、先生との間でトラブルが発生した時に、運営事務局が仲介に入り、トラブル解決のサポートをしておりますので、はじめての家庭教師の個人契約をご利用の方も安心してサービスを利用できます。
また、個人契約にありがちな金銭トラブルに関しても、運営事務局を介して金銭のやり取りを行うため、トラブルを回避することが可能となっています。