香蘭女学校中等科の偏差値や倍率など入試情報と対策方法を徹底解説!

香蘭女学校中等科とは

創立1888年
偏差値68~72
主体私立
所在地東京都品川区旗の台6丁目22−21
最寄り駅旗の台駅から徒歩7分
体制女子校
形態中高一貫

香蘭女学校中等科は、創立130年を超える伝統のある学校です。

次の時代を支えリードする女性の育成を掲げています。

キリスト系の学校で、1200人が着席できる礼拝堂で毎朝、中等科高等科全校生徒が一堂に会し始業礼拝を捧げることから1日が始まり、クリスマスなどの行事も行われています。

国際教育には力を入れていて、ネイティブ教師による授業や洋書多読、オンラインスピーキングなどが行われています。英国やカナダ・プリンスエドワード島での研修では、語学と同時に環境問題・多民族社会・キャリアについて学ぶ機会を持つことで国際社会を生きる女性としての意識を高めることができます。

ICT機器の導入も積極的で1人1大ipadを支給、全ての教室に電子黒板が設置され生徒の学習の後押しをしてくれます。

合格実績を見てみると、聖公会関係学校に属している立教大学への進学者が大半を占めています。

立教大学への進学をご希望の方にはおすすめの学校です。

香蘭女学校中等科入試の基本情報(2024年度)

日程2月1日(第1回)2月2日(第2回)
教科・試験時間国語50分算数50分理科30分社会30分国語50分算数50分
配点国語100点 算数100点理科50点 社会50点国語100点 算数100点

香蘭女学校中等科入試の合格者や倍率

2024年度香蘭女学校中等科入試結果

第1回第2回
募集人員100人60人
受験者数381人573人
合格者数112人106人
倍率3.405.40
合格者最低点255点186点
合格者最高点195点136点

香蘭女学校中等科入試の科目の傾向と対策

算数

試験時間と配点は50分の100点満点です。

大問3題での構成が頻出です。

大問1の計算問題は比較的標準レベルで大問2,3は考えなければ解けない問題構成となっています。

どれだけ早く大問1を終わらせて大問2,3に時間を使えるかが重要になってくるので、素早い計算力をつけることが重要です。

国語

試験時間と配点は50分の100点満点です。

大問2題での構成が頻出です。

小説問題では記述問題が頻出なので、普段から記述問題の対策をしておくことが重要になります。

理科

試験時間と配点は30分の50点満点です。

大問5題での構成が頻出です。

各分野からバランスよく出題される傾向にあります。

難易度の高い問題が多く、計算問題やグラフなどの作図も出題されるので過去問を解いて傾向を掴んでおくことが対策につながります。

社会

試験時間と配点は30分の50点満点です。

大問3題での構成が頻出です。

歴史、公民分野は得点の比重が大きいので、過去問を解いて傾向を掴み対策をしておくことが重要です。

香蘭女学校中等科入試対策ならスマートレーダー!

ここまで香蘭女学校中等科について紹介してきましたが、香蘭女学校中等科入試の対策を塾やご家庭だけで行うのは難しいとお考えのご家庭も多いと思います。

そんな方には家庭教師マッチングサービスのスマートレーダーを使うことをおススメします。

スマートレーダーには香蘭女学校中等科出身の先生が多数在籍しています。

6,000人を超える先生から香蘭女学校中等科出身の先生を選べる

スマートレーダーでは6,000人を超える先生方が登録されていて、香蘭女学校中等科出身の先生も多数在籍しています。

香蘭女学校中等科の難しい中学受験を突破してきた先生が、お子様にあった入試の対策方法を考えてくれます。

オンライン指導も可能!!

スマートレーダーはオンライン指導にも対応しています。

お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!

また、1回1時間から指導を依頼することができます。ハイレベルな指導を必要な時に必要な分だけ受けることができるため、時間を効率的に使うことができます。

安心のトラブルサポート

「スマートレーダー」は家庭教師の個人契約で起こりがちなトラブルも防ぐことができます。

一般的な家庭教師マッチングサイトとは異なり、先生との間でトラブルが発生した時に、運営事務局が仲介に入り、トラブル解決のサポートをしておりますので、はじめての家庭教師の個人契約をご利用の方も安心してサービスを利用できます。

また、個人契約にありがちな金銭トラブルに関しても、運営事務局を介して金銭のやり取りを行うため、トラブルを回避することが可能となっています。

関東地方にある人気の中学校を探す

東京都

東京都にある人気の中学校ランキングを見る

神奈川県

神奈川県にある人気の中学校ランキングを見る

埼玉県

埼玉県にある人気の中学校ランキングを見る

千葉県

千葉県にある人気の中学校ランキングを見る

茨城県

茨城県にある人気の中学校ランキングを見る

群馬県

群馬県にある人気の中学校ランキングを見る

栃木県

栃木県にある人気の中学校ランキングを見る

他の注目記事