Contents
豊島岡女子学園中学校とは
創立 | 1892年 |
偏差値 | 70 |
主体 | 私立 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋1丁目25-22 |
最寄り駅 | 東池袋駅から徒歩7分 |
体制 | 女子校 |
形態 | 中高一貫 |
豊島岡女子学園中学校は、創立130年を超える伝統ある学校で、女子新御三家と呼ばれています。
女子新御三家についてはこちらの記事で解説しています。
【中学受験】御三家とは?偏差値や特徴など男女、地域別、新御三家についても紹介!
毎朝5分間は各自が用意した1mの白布に赤糸をひたすら通す「運針」を行っており、これは集中力を高めて無心になり、コツコツと努力を積み重ねることの大切さを知る伝統となっています。
豊島岡女子学園中学校はグローバル教育に力を入れていて、海外の様々な箇所での研修や1日5時間×5日間で行う英語プログラムや、教科横断型のSTEAM教育(サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・アート・マテマティクス)と英語を融合させた授業など様々な取り組みを行い、英語力の向上に努めています。また、帰国子女の優遇措置として、入学試験の総得点に5点の加点措置を取るなど、帰国子女生を積極的に受け入れています。
科学教育にも力を入れていて、2018年度から文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校となっています。科学的思考力と主体的な課題解決能力、および国際性などを高めるための活動が日々行われています。
合格実績を見てみると、2024年には東京大学に22名、東京科学大学(東京工業大学)に6名、一橋大学に6名、医学部医学科に121名が現役で合格しており、難関国立大学や難関学部に多数の現役合格者を輩出しています。
豊島岡女子学園中学校の偏差値
豊島岡女子学園中学校の偏差値
学校名 | 偏差値 |
---|---|
豊島岡女子学園中学校 | 70 |
豊島岡女子学園中学校の偏差値は70で、女子新御三家と呼ばれるだけあり、かなり高い学力が求められます。入試では素早い問題処理能力が求められます。
同程度の偏差値の中学校を比較
学校名 | 地域 | 主体 | 体制 | 形態 | 偏差値 |
---|---|---|---|---|---|
女子学院中学校 | 東京 | 私立 | 女子校 | 中高一貫 | 71 |
雙葉中学校 | 東京 | 私立 | 女子校 | 中高一貫 | 70 |
吉祥女子中学校 | 東京 | 私立 | 女子校 | 中高一貫 | 69 |
これらの学校と豊島岡女子学園中学校は、偏差値が近いため、併願や出願に迷う場合は学校の雰囲気や特色を比較してみましょう。
豊島岡女子学園中入試の基本情報(2025年度)
日程 | 2月2日(第1回4教科) | 2月2日(第1回算数・英語資格) | 2月3日(第2回4教科) | 2月3日(第2回算数・英語資格) | 2月4日(第3回4教科) | 2月4日(第3回算数・英語資格) |
教科・試験時間 | 国語50分 算数50分 理社50分 | 算数50分 | 国語50分 算数50分 理社50分 | 算数50分 | 国語50分 算数50分 理社50分 | 算数50分 |
配点 | 国語100点 算数100点 理社100点 | 算数(100点満点)の得点を2倍したものに、 英検級によるみなし得点を加えた300点満点で判定 | 国語100点 算数100点 理社100点 | 算数(100点満点)の得点を2倍したものに、 英検級によるみなし得点を加えた300点満点で判定 | 国語100点 算数100点 理社100点 | 算数(100点満点)の得点を2倍したものに、 英検級によるみなし得点を加えた300点満点で判定 |
豊島岡女子学園中入試の合格者や倍率
2025年度豊島岡女子学園中入試結果
第1回4教科 | 第1回算数・英語資格 | 第2回4教科 | 第2回算数・英語資格 | 第3回4教科 | 第3回算数・英語資格 | |
募集人員 | 160人 | 若干名 | 40人 | 若干名 | 40人 | 若干名 |
受験者数 | 866人 | 101人 | 412人 | 51人 | 419人 | 40人 |
合格者数 | 390人 | 17人 | 73人 | 8人 | 77人 | 7人 |
倍率 | 2.2 | 5.9 | 5.6 | 6.4 | 5.4 | 5.7 |
合格者最低点 | 184点 | 224点 | 203点 | 222点 | 210点 | 212点 |
合格者平均点 | 201.89点 | – | 216.63点 | – | 221.99点 | – |
合格者最高点 | 254点 | 270点 | 258点 | 246点 | 253点 | 266点 |
豊島岡女子学園中入試の科目の傾向と対策
算数
試験時間と配点は50分の100点満点です。大問6題での構成が頻出です。例年、大問1・2で小問集合、3~6で応用的な問題が出題されています。
「平面図形」「立体図形」「速さ」「数の性質」「文章題」が頻出分野です。
全体的に問題レベルは高いですが、ひらめきを必要とするような問題ではなく、複雑な計算や問題内容を正確に理解する思考力が問われる問題が多いです。
過去問を解いて傾向を掴むことが対策につながります。
国語
試験時間と配点は50分の100点満点です。論説文1題と小説文1題の大問2題での構成が頻出です。
漢字問題は毎年出題されていますが、他校に比べて知識問題が少ないことが特徴的です。
読解問題の比重が大きく、内容理解を正確にできていないと解けない問題が多いので、抽象度の高い論説文や設定の理解が難しい小説文に多く触れて、その要約をまとめるといった作業が対策として有効です。
理科
試験時間は社会と合わせて50分で、配点は社会と合わせて100点満点です。大問4題での構成が頻出で、物理・化学・生物・地学の各分野からバランスよく出題される傾向にあります。
化学変化や、力の釣り合いは頻出単元なので特に対策が重要です。
生物分野と地学分野は標準問題が中心である一方、化学分野と物理分野では複雑な計算や難問が多く出題される傾向があるので、過去問などを解いて問題に十分に慣れることが重要です。
社会
試験時間は社会と合わせて50分で、配点は社会と合わせて100点満点です。大問3題での構成が頻出で、歴史・地理・公民の各分野からバランスよく出題される傾向にあります。
全体的に選択問題が多く、1つ1つの難易度も高めです。基本知識はもちろんのこと、関連する周辺知識まで幅広くインプットし、かつ細かい知識をスピーディーに活用できる状態まで固めておくことが有効な対策です。
豊島岡女子学園中入試対策ならスマートレーダー!

ここまで豊島岡女子学園中について紹介してきましたが、豊島岡女子学園中入試の対策を塾やご家庭だけで行うのは難しいとお考えのご家庭も多いと思います。
そんな方には家庭教師マッチングサービスのスマートレーダーを使うことをおススメします。
スマートレーダーには豊島岡女子学園中出身の先生が多数在籍しています。
8,000人を超える先生から豊島岡女子学園中出身の先生を選べる
スマートレーダーでは8,000人を超える先生方が登録されていて、豊島岡女子学園中出身の先生も多数在籍しています。
豊島岡女子学園中の難しい中学受験を突破してきた先生が、お子様にあった入試の対策方法を考えてくれます。豊島岡女子学園中対策にスマートレーダーがおすすめな理由は他にもございます。詳しくはこちらをご覧ください。
オンライン家庭教師にも対応!!

スマートレーダーはオンライン家庭教師にも対応しています。
お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!
また、1回1時間から指導を依頼することができます。テスト直前や長期休みの時期に授業を増やすことや、その時期のみの利用など柔軟に指導を依頼することが可能です。
安心のトラブルサポート
「スマートレーダー」は家庭教師の個人契約で起こりがちなトラブルも防ぐことができます。
一般的な家庭教師マッチングサイトとは異なり、先生との間でトラブルが発生した時に、運営事務局が仲介に入り、トラブル解決のサポートをしておりますので、はじめての家庭教師の個人契約をご利用の方も安心してサービスを利用できます。
また、個人契約にありがちな金銭トラブルに関しても、運営事務局を介して金銭のやり取りを行うため、トラブルを回避することが可能となっています。