【東工大】【工学部】K.T先生の勉強の転機

本記事では、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に登録する超難関大学生家庭教師から聞いた、勉強における転機を掲載しています。

勉強ができる人は、勉強が好きな人でしょうか?

勉強ができる人は、ずっと勉強が出来たのでしょうか?

ハイレベルな中学受験や大学受験を突破し、超難関大学に通う大学生にも、

  • 勉強に対するやる気を出すきっかけ
  • 勉強を好きになったきっかけ

があるのです。

そんな、自身の勉強への向き合い方を変えるきっかけをもとにして受験勉強を乗り切った超難関大学生家庭教師の語る「勉強に対する価値観」やその「価値観を変えた瞬間」を提示することで、保護者様、そして一人でも多くの中学受験、高校受験、大学受験を控える小学生、中学生、高校生の将来を変える勉強のきっかけになればと思います。

  • 勉強に対するやる気が出ない
  • なぜ勉強をするのかわからない
  • 志望校合格までの道筋が見えない

という方はぜひこの「勉強の転機」をきっかけに目標達成に向かって勉強を進めてみましょう!

勉強の転機【大学受験に成功した秘訣とは?】

あなたについて紹介してください!

現在東京工業大学の四年生であり、卒業論文に向けて計量経済学を専攻しています。

小さいころからボウリング・野球・バドミントン・バレーボールなど様々なスポーツを経験しており、現在の趣味は特にバドミントンです。

あなたの勉強のきっかけはなんですか?

私が勉強するきっかけになったのは通っていた塾で中学生三年生の夏休み明けに受けた模擬試験です。

同じ模試を春にも受けていましたが、その際は塾内で二位の成績でした。

その結果がとても悔しく、夏休みに努力して結果を出した休み明けのテストで塾内一位という結果を残せたことがその後高校・大学と勉強をしていくきっかけになりました。

その理由は自ら考えて勉強することの重要性と努力の末に結果を出せる嬉しさに気づいたからです。

夏休み前の私は勉強自体、そこそこ積んでいたものの宿題をある程度こなすだけでした。ですが模試で塾内の友人に負ける悔しさから、夏休みは「どう勉強したらほかの人より解ける問題が増えるのか」を考え、授業後にノートをまとめるなど能動的な勉強を積んでいきました。

その結果、夏休み明けの模試で塾内一位の成績をとれたことは、スポーツを多く経験してきた私にとって、負けず嫌いに拍車をかける大きな喜びでした。

それ以降はそれぞれの試験で周りの人より良い結果を出すため、問題の解きなおしやスケジュールの組み立て、先生への質問を積極的に行うようになったため、成績も伸びていき合格にたどり着けました。

高校生になってからもこのように負けず嫌いな性格をモチベーションに変え続けた、一年生のころから勉強を積んでいったことが、志望大学合格にも繋がったと思っています。

お子様をお持ちの親御さん、やる気の起きない受験生に向けたメッセージ

受験生の皆様へ。

勉強時間は「伸ばすもの」ではなく、「伸びていくもの」です。

自分なりのモチベーションを見つけ、自ら考えて勉強を行っていきましょう。その上で困ったときは、きっと周りの人たちが助けてくれるはずです。

今はなかなかやる気が起きないかもしれません。

しかし「自ら考えて結果を出す」ということをこの若い時期に経験することは、志望校に合格するのと同じくらい大切なことだと私は思っています。

大人が「あの時勉強をすればよかった」と言うのは頻繁に聞きますが、「あの時勉強しなければよかった」と言う人はなかなかいません。

学生という貴重な時間をどうか無駄にはしないでください。

そう過ごす中で勉強にモチベーションが向けば、必ず成績は伸びるはずです。

保護者の皆様へ。

上記が私のメッセージですが、お子様になかなか自覚が見えず、ご心配が絶えないかとお察し致します。

しかし私自身がそうでしたが、家族の存在というのは良い面でも悪い面でも大きくお子様の受験生活に影響を及ぼします。

お子様が何を考えているのか、何をしたくて、何はしたくないのか、をぜひお考えして頂きたいです。

保護者の方々もお子様の受験において体力的・精神的にかなり辛いものであると、様々な親御様からお伺いします。

一大学生ではありますが、その点を誠に応援しております。

今回紹介する先生に関する運営コメント

大人が「あの時勉強をすればよかった」と言うのは頻繁に聞きますが、「あの時勉強しなければよかった」と言う人はなかなかいません。

これは、まさにそのとおりですね。学生として生活できる期間は限られていますし、受験という経験もきっと人生一度きりですよね。

後悔先に立たず、ですね。

勉強をしたくない子を勉強に向かわせることは本当に難しいです。

受験という短期的な目線ではなく、人生という広い観点で子供と語り合うことが大切なのかもしれません。

中学受験・高校受験・大学受験合格体験記も合わせてチェック!

中学受験合格体験記

高校受験合格体験記

大学受験合格体験記

この先生の他の記事も読む

高校受験記

【東京都立国立高等学校】K.T先生の高校合格体験記

この先生に勉強を教えてほしい方へ

この先生は、すでにスマートレーダーを退会されています。

個人契約の家庭教師マッチングサイトスマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、個人契約が簡単にできる家庭教師マッチングサイトです。

ぴったりの家庭教師が必ず見つかる!

スマートレーダーでは家庭教師の出身中学校や在籍大学などがタグ付けされていて、教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味などから最適な家庭教師を見つけることができます。

加えて、登録されている家庭教師数は6,000名以上。お子様にぴったりな家庭教師が必ず見つかります。

登録家庭教師は超難関大学生のみ!

スマートレーダーに登録されている家庭教師は全員東大、京大などをはじめとする超難関大学生限定。実際に超難関と言われる高校受験や大学受験を突破した先生ばかりだからこそ、どの先生に家庭教師を依頼してもハイレベルな指導を受けることができます。

また、高校や大学での経験などをもとにした、高校受験のその先まで見据えた指導や話を聞くことができるため、大学生から大きな刺激を受け、お子様のやる気や勉強へのモチベーションが大きく上がります。

安心して個人契約を結べる!

スマートレーダーは個人契約の家庭教師マッチングサイトです。個人契約はメリットが多い一方で利用へのハードルが高いのが実情です。

しかし、スマートレーダーを使えば簡単かつ安心して個人契約を結ぶことが可能です。

個人契約ですので一般的な家庭教師派遣会社に依頼する場合よりも圧倒的にお得に家庭教師を依頼することができます。

また、サポートデスクによる手厚い対応を受けられるため万が一トラブルになった場合でも安心!

加えて、家庭教師ホットラインを活用すればLINEで簡単にぴったりの家庭教師を探すことができます。

スマートレーダーを活用してお子様にぴったりな家庭教師に指導を依頼して、一緒に大学受験を突破しましょう!

登録は無料!ぜひ強力なサポートをしてくれる先生に家庭教師依頼しましょう!

オンライン家庭教師もスマートレーダー!

スマートレーダーではハイレベルな指導をオンラインで受けることができます!

東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする超難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けることが可能!

特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!

もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。

特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!

また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

オンライン家庭教師ならではのメリットとは?デメリットも合わせて解説!

オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)


スマートレーダーの登録は無料です。今すぐ登録して最高の先生を見つけましょう!


他の注目記事