ラ・サール中学校の偏差値や倍率など入試情報と科目別受験対策方法を徹底解説!

ラ・サール中学校とは

創立1950年
主体私立
所在地鹿児島県鹿児島市小松原2丁目10−1
最寄り駅谷山駅から徒歩7分
体制男子校
形態中高一貫

ラ・サール中学校は、カトリックの教育修道会ラ・サール会によって創設され維持されており、中学での「倫理」、高校での「聖書史」は独自の教科です。正しい社会生活のありかたの基準を示し、生徒が神・隣人・自分に対する義務を知り、それをよく実行するように教育するという目的をもっています。

教諭陣に中学・高校の区別はなく、高校の過程と有機的に関連させて学習効果をあげており、授業の進みが速いうえ、中間・期末試験のほか、実力試験、課題別のテスト、模擬試験など難易度の高い試験が頻繁に行われています。

また、医学部・歯学部に関して例年全国トップクラスの合格実績があり、西の御三家と呼ばれています。2024年度には東京大学に37名、京都大学に6名、九州大学に25名をはじめとする国公立大学に167名の合格者を出しており、そのうちの半数近くが医学部・歯学部の合格者です。

西の御三家についてはこちらの記事で解説しています。

【中学受験】御三家とは?偏差値や特徴など男女、地域別、新御三家についても紹介!

ラ・サール中学校の偏差値

ラ・サール中学校の偏差値

学校名偏差値
ラ・サール中学校66

ラ・サール中学校の偏差値は66で、鹿児島県TOPの偏差値を誇る学校です。九州地方の中でも最難関の学校であり、入試ではハイレベルな学力が必要とされます。

同程度の偏差値の中学校を比較

学校名地域主体体制形態偏差値
久留米大学附設中学校福岡私立共学中高一貫67
福岡大学附属大濠中学校福岡私立共学中高一貫63-64
早稲田佐賀中学校佐賀私立共学中高一貫60-64

これらの学校とラ・サール中学校は、偏差値が近いため、併願や出願に迷う場合は学校の雰囲気や特色を比較してみましょう。

ラ・サール中学校入試の基本情報(2025年度)

日程2025年1月25日(土)
教科・試験時間国語 60分
算数 60分
理科 40分
社会 40分
配点国語 100点
算数 100点
理科 50点
社会 50点

ラ・サール中学校入試の合格者や倍率(2025年度)

募集人員160人
出願者数545人
出願倍率3.41
合格者数非公開
合格者最低点非公開
合格者平均点非公開
合格者最高点非公開

ラ・サール中学校入試の科目の傾向と対策

算数

算数の試験の配点は100点で実施時間は60分です。図形問題と文章題が例年多く出題される傾向にあり、図形問題と文章題合わせて約6割を占めます。

図形問題では「比を使った図形問題」「角度」「立体の切断」などのテーマを扱った問題がよく出題されています。特に「立体の切断」は難問であることが多く、時間配分にはよく気をつける必要があります。

文章題では「場合の数」がよく扱われるテーマです。辞書的に書き出していくなど、自分で手を動かして状況を整理できるようになっておきましょう。

問題のレベルは標準的なものが多く、出題傾向が比較的はっきりしているので過去問演習を行い、出題傾向を掴んでおきましょう。

国語

国語の試験の配点は100点で実施時間は60分です。例年長文問題が2題、漢字語句問題が1題出題されています。

長文問題では、例年説明文と物語(随筆)文がそれぞれ1題ずつ出題される傾向にあり、文章の長さは比較的長くありません。字数80字程度の記述問題が2-3題必ず出題されていますので、記述対策は行っておきましょう。

漢字語句問題では、漢字の読み取り、書き取り問題が必ず10問出題されます。また単独で出題される語句問題のレベルは高いので、確実な得点源にするためにもしっかり対策をしておきましょう。

記述問題の割合が増加傾向にはあるものの、大まかな傾向や出題形式は基本的に同じであるため、過去問演習を行い、出題形式に慣れるようにしましょう。

理科

理科の試験の配点は50点で実施時間は40分です。例年物理、化学、生物、地学の4分野から満遍なく出題されていますが、物理が少し配点の高い傾向にあります。

物理分野で多く出題されているのが、力学の「バネ・てこ」の分野です。その他にも力学をテーマとした問題が頻出ですので、力学の対策はしっかり行いましょう。

化学分野では「水溶液の性質」「物の燃え方」、地学分野では「天体の動き」「天気・気温」、生物分野では「植物のはたらき・成長」がよく出題されていますので、それぞれ過去問等を参照し対策を行いましょう。

小学校の学習で習う範囲を超えた問題や想像力を必要とする問題が出題されますので、日頃から身の回りの自然現象について「なぜ」に注目して生活してみましょう。

社会

社会の試験の配点は50点で実施時間は40分です。地理分野1題、歴史分野1題、公民(地歴融合)分野2題が例年出題されています。

地理分野では地名や地理用語を書く問題が多く、漢字で正確に書けるようになっておく必要があります。一部記述問題も出題されることも特徴です。

歴史分野では、時系列を問う問題が多く出題されます。また新傾向として、歴史事件の結果を自由記述する問題も出題されていますので、過去問等で最新の傾向を把握しておきましょう。

政治分野では公民分野だけでなく、地理・歴史分野も踏まえた複合問題が出題されることが特徴です。世界地理・情勢を絡めた時事問題が出題されることもありますので、日頃からニュースを見るだけでなく、「そのニュースが生活にどう関係するのか」について考える習慣をつけておきましょう。

ラ・サール中学校入試対策ならスマートレーダー!

ここまでラ・サール中学校について紹介してきましたが、ラ・サール中学校入試の対策を塾やご家庭だけで行うのは難しいとお考えのご家庭も多いと思います。

そんな方には家庭教師マッチングサービスのスマートレーダーを使うことをおススメします。

スマートレーダーにはラ・サール中学校出身の先生が多数在籍しています。

8,000人を超える先生からラ・サール中学校出身の先生を選べる

スマートレーダーでは8,000人を超える先生方が登録されていて、ラ・サール中学校出身の先生も多数在籍しています。

ラ・サール中学校の難しい中学受験を突破してきた先生が、お子様にあった入試の対策方法を考えてくれます。ラ・サール中対策にスマートレーダーがおすすめな理由は他にもございます。詳しくはこちらをご覧ください。

ラ・サール中学校対策なら、家庭教師のスマートレーダー

オンライン家庭教師にも対応!!

スマートレーダーはオンライン家庭教師にも対応しています。

お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!

また、1回1時間から指導を依頼することができます。テスト直前や長期休みの時期に授業を増やすことや、その時期のみの利用など柔軟に指導を依頼することが可能です。

安心のトラブルサポート

「スマートレーダー」は家庭教師の個人契約で起こりがちなトラブルも防ぐことができます。

一般的な家庭教師マッチングサイトとは異なり、先生との間でトラブルが発生した時に、運営事務局が仲介に入り、トラブル解決のサポートをしておりますので、はじめての家庭教師の個人契約をご利用の方も安心してサービスを利用できます。

また、個人契約にありがちな金銭トラブルに関しても、運営事務局を介して金銭のやり取りを行うため、トラブルを回避することが可能となっています。

九州・沖縄地方にある人気の中学校を探す

福岡県

福岡県にある人気の中学校ランキングを見る

鹿児島県

鹿児島県にある人気の中学校ランキングを見る

佐賀県

佐賀県にある人気の中学校ランキングを見る

宮崎県

宮崎県にある人気の中学校ランキングを見る

長崎県

長崎県にある人気の中学校ランキングを見る

熊本県

熊本県にある人気の中学校ランキングを見る

沖縄県

沖縄県にある人気の中学校ランキングを見る

大分県

大分県にある人気の中学校ランキングを見る

他の注目記事