Contents
スマートレーダー大学受験合格体験記について
本記事では、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に登録する大学受験を経験した家庭教師から聞いた、実際の大学受験合格体験記を掲載しています。
大学受験を突破し超難関大学に進学された現役大学生の、
- 大学受験当時の勉強法や過ごし方
- 親御様のサポート方法
- 塾や家庭教師の活用方法
など、生の実体験を合格体験記として公開することで、
- 大学受験に対するやる気の増幅
- 大学受験を目指す生徒様、サポートする親御様のやり方や方向性の再確認
- 大学受験対策の方法や勉強への正しい向き合い方
- 大学受験後の次なる目標を見つけていただくこと
を目的としています。
実際に合格された先生に、大学受験突破に向けて一緒に勉強のサポートをして欲しいと思われた方はぜひ家庭教師を依頼してみましょう。
大学受験合格体験記
当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!
現在は全て楽観的に考えるようにしています!!何でも全力で向き合えば楽しめる性格です。ピアノをやっていることもあり、趣味は音楽です。ミュージカルやディズニー音楽を愛しています!大学ではアカペラに触れ、楽譜を作ることにも挑戦しています。幼少時代から今でも変わらず、おちゃらけた性格で楽しいこと、心がワクワクするようなことが大好きです!!好きなことでないと昔から一日坊主なので、好き嫌いは激しいタイプなのかもしれません。
大学受験まで行っていた習い事/部活などはありますか?
習い事⇨水泳、ピアノ、英会話
部活⇨ESS、水泳、放送
中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?
テストでは常に上位でした。しかし、普段からコツコツ勉強するタイプでは全くなく、中学高校を通じて放課後は部活や友達と遊ぶなどして過ごしていましたが、テスト直前になると突然やる気が湧いてくるタイプで、成績は常に学年一位をキープし続けました。短期間で必要なことだけを理解して応用できるようになる力、やるべきことを取捨選択する力などは、コツコツと努力できないタイプだからこそ培えた能力かなとも思っています。この要領の良さのおかげで東大に現役合格できたと言ってもいいくらいです。
大学受験対策も含め、塾や家庭教師は利用されていましたか?
塾なし、家庭教師なしでした。
東大を意識しはじめたのは高校2年の夏です。担任の先生に、「あなたはやれば東大にも手が届く」とおだてられ、ついその気になってしまいました笑。今ではそう言ってくれた担任の先生に感謝しています。
特に放課後も部活などで忙しくしており、高校二年の冬休みあたりから本腰を入れたという感じです。目標を東大に絞っていたため、ネットで問題集を調べてやっていました。
受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?
受験勉強前(通常)⇨ 1日1時間 (課題をする時間)
〃 (定期試験前)⇨ 1日5時間
受験勉強中 ⇨ 平日5時間、休日8時間程度
大学受験対策の各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?
【英語】
英語は幼少期から英会話をやらせてもらっていたおかげで小6で英検2級をとりました。そのせいか高校になっても特に勉強することなく過ごせました。
受験期、平日は
①鉄壁を使って単語力を上げる②TEDを聞く③朝ごはんの時間に英字ニュースを読む
などして毎日英語に触れることに注力しました。
休日や、直前期にはひたすら過去問を解きました。
【現代文】
文系ながら高二まで一番苦手な科目でしたが、解き方を理解していなかったためです。東進衛星予備校で現代文の講座のみを取り、基本の解き方を学びました。それからは現代文の勉強も楽しくなり、受験期にはある程度平均的な点数が取れるようになりました。
【古典】
現代文はそこまで得意ではありませんが、古典は暗記さえすれば解けるため、自信がありました。定期テストの度に完璧に文法を理解しておいたおかげかと思います。
【数学】
数学は好きなので、少し得意でした。数ⅠⅡのみ学んでいます。
授業中に、
①今回の授業内容を自分で理解
②青チャートで練習
③課題になるであろう問題集を解いておく
という少し不真面目な授業の受け方をしていました。授業時間内に課題をできるだけ終わらせることを一種のゲームだと思って楽しんでいました、、。
受験期も、数学の過去問を解くことが好きで、特に苦はなかったと感じます。
【日本史】
高二から授業が始まりましたが、受験勉強を始めるまで先生との相性も悪く、あまり好きではなく、そこまでの成績は取れていませんでした。しかし、自身で勉強を始めるとその奥深さ、面白さに気づき、学んだ内容を母にぺらぺら話していました。歴史学習において淡々と単語を暗記するのはあまりにつまらないし、自分の教養にもなりません。歴史というストーリーを追っていく楽しさに自力で気づけてから、成績も飛躍的に伸びました。
【世界史】
世界史の授業は面白く、とても楽しかったのですが、覚えるべき情報量の多さには苦労しました。ですが、一問一答形式の勉強は一切していません。日本史と同じく、歴史の展開をストーリーとして捉え、ミクロな視点、マクロな視点両方で見ることを大切にしました。同時代の出来事を覚えることは苦手だったので、年代のみ自分で語呂合わせを作って細々と覚えていましたが、同時代にどこでなにがあったのかを把握するには必要な段階であったと思います。授業のプリント一枚分をまず見て流れを確認し、目を離して紙に書き出す(直前期は時間がなかったので空に向かって喋っていました)ことをしていました。
受験勉強で使っていた教材/おすすめの教材
東大の過去問
青チャート・文系数学のプラチカ
成績はどのように変化していきましたか?
春はC,D判定が多かったですが、夏に奇跡のA判定をとったことでメンタルも安定し、その後はB,C判定をとっていました。そこまで判定は気にせず、科目ごとの点数を気にしていました。元々苦手だった現代文や日本史は大きく伸びました。また、英語も単語力がつくと少し伸びました。
合格した大学を教えてください
東京大学文科三類
中央大学法学部
進学した大学を教えてください
東京大学
入学後の大学の印象はどうでしたか?
意外と周りが普通の人だなと感じました笑。話していて、天才だ!!ってなるような人に私はまだ出会ったことがないです笑笑。
学園祭はとても印象に残っています!年に2回もある学園祭では、サークルでアカペラをしたりクラスでお店を出したりと、楽しいことでいっぱいです!
合格の秘訣は何だったと思いますか?
前述のとおり、怠惰な性格が生んだ要領の良さだと思っています。楽しいことでなければ3日も続かないような性格で、コツコツ努力することは昔からできませんでした。実際受験期もドラマばかり見ていましたし、、それでも、最低限やるべきことがわかっていたからこそ、メリハリをつけて勉強できたのだと思います。自分が極度の飽き性で、よほど楽しくないと続かない性格であることをしっかり理解していたので、時に甘やかしつつも、楽しく勉強できる方法を常に探っていました。
最後に大学受験にチャレンジする方々に一言ください!
初期はD判定ばかりで、東大は夢のまた夢のように思えました。それでも目標は高くてもいいよね!と思い、自分に合った最短の道を選んだ結果、現役合格することができました。真面目にコツコツやっている同級生を見て、なんて私は怠惰なんだと落ち込むこともありましたが、一人一人性格も違う、できることも違うのは当たり前だと母に励まされたことを覚えています。
まずは自分の性格を知ること、そしてそんな自分を上手くコントロールすることが受験における要であると私は考えます。

今回紹介する先生に関する運営コメント
東京大学に合格されたE.T先生です。塾なし・家庭教師なしで自分の性格を理解したうえで勉強法を工夫されたことで合格を勝ち取られました。
この先生に勉強を教えて欲しい方へ
この先生は、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。
スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。
大学受験合格に向けて、実際に大学受験を突破された先生に家庭教師を依頼して、経験に裏打ちされた的確な、そしてきめ細やかな指導を受けましょう!
個人契約の家庭教師マッチングサイトスマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、個人契約が簡単にできる家庭教師マッチングサイトです。
ぴったりの家庭教師が必ず見つかる!
スマートレーダーでは家庭教師の出身中学校や在籍大学などがタグ付けされていて、教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味などから最適な家庭教師を見つけることができます。
加えて、登録されている家庭教師数は8,000名以上。お子様にぴったりな家庭教師が必ず見つかります。
登録家庭教師は超難関大学生のみ!
スマートレーダーに登録されている家庭教師は全員東大、京大などをはじめとする超難関大学生限定。実際に超難関と言われる高校受験や大学受験を突破した先生ばかりだからこそ、どの先生に家庭教師を依頼してもハイレベルな指導を受けることができます。
また、高校や大学での経験などをもとにした、高校受験のその先まで見据えた指導や話を聞くことができるため、大学生から大きな刺激を受け、お子様のやる気や勉強へのモチベーションが大きく上がります。
安心して個人契約を結べる!
スマートレーダーは個人契約の家庭教師マッチングサイトです。個人契約はメリットが多い一方で利用へのハードルが高いのが実情です。
しかし、スマートレーダーを使えば簡単かつ安心して個人契約を結ぶことが可能です。
個人契約ですので一般的な家庭教師派遣会社に依頼する場合よりも圧倒的にお得に家庭教師を依頼することができます。
また、サポートデスクによる手厚い対応を受けられるため万が一トラブルになった場合でも安心!
加えて、家庭教師ホットラインを活用すればLINEで簡単にぴったりの家庭教師を探すことができます。
スマートレーダーを活用してお子様にぴったりな家庭教師に指導を依頼して、一緒に大学受験を突破しましょう!
登録は無料!ぜひ強力なサポートをしてくれる先生に家庭教師依頼しましょう!
オンライン家庭教師もスマートレーダー!
スマートレーダーではハイレベルな指導をオンラインで受けることができます!
東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、科学大(東工大)、大阪大)をはじめとする超難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けることが可能!
特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。
特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
オンライン家庭教師ならではのメリットとは?デメリットも合わせて解説!
オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)
スマートレーダーの登録は無料です。今すぐ登録して最高の先生を見つけましょう!

【九州大】【理学部】T.I先生の大学受験合格体験記
九州大学理学部T.I先生の大学合格体験記

【東大】【文科二類】K.K先生の大学受験合格体験記
東京大学文科二類K.K先生の大学合格体験記

【東大】【文科二類】M.U先生の大学受験合格体験記
東京大学文科二類M.U先生の大学合格体験記

【東大】【文科二類】T.K先生の大学受験合格体験記
東京大学文科二類T.K先生の大学合格体験記

【京大】【工学部】K.T先生の大学受験合格体験記
京都大学工学部K.T先生の大学合格体験記

【一橋大】【社会学部】N.K先生の大学受験合格体験記
一橋大学社会学部N.K先生の大学合格体験記

科学大(東工大) 最強の合格体験記まとめ【2019最新版】
科学大(東工大)志望の高校生に役立つ合格体験記を、スマートレーダー掲載中の記事から厳選してご紹介しています。科学大(東工大)入試改革後の最新2019年度入試の合格体験記や、科学大(東工大)AO入試の合格体験記も多数。科学大(東工大)を志望している高校生に限らず、他の難関大を志望する高校生や、お子様の教育方針でお悩みの保護者の方々にも…

【一橋大】【社会学部】D.U先生の大学受験合格体験記
一橋大学商学部D.U先生の合格体験記

【東大】【文科三類】S.Y先生の大学受験合格体験記
東京大学文科三類S.Y先生の大学合格体験記