スマートレーダーの先生に授業について聞いてみました!【東京大学 Y.N先生】

本記事では

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーで実際に授業を行っていただいた先生に、先生ご自身の授業について深くお話を聞いてみました!

スマートレーダーで依頼をしようか迷っている方は、ぜひこの記事をお読みいただきご利用のイメージを膨らませてくださいね。

Y.N先生に面談や授業の様子について聞いてみました!

今回お話をお伺いしたのは東京大学 4年生のY.N先生です。早速今回も運営事務局の山下がお話を聞いていきたいと思います。

山下
まずは自己紹介をお願いいたします。在籍している大学はどちらですか?
Y.N先生
東京大学文学部4年で社会心理学専修です。VRをコミュニケーションツールとして使った時に対話にどういった影響があるのかというような事を研究しています。
山下
VR!文学部っぽくない内容ですね!
Y.N先生
文学部と言うと「なんの文学を研究されているんですか?」と聞かれたりしますが全然違います。がっつり統計とかも出てきます(笑)もともと歴史が好きで、学問として見識を広げたかったので文科Ⅲ類に入学しましたが、東大の前期課程で色々な授業を取る中で心理学に出会い、コミュニケーションにおいて自分が意識していることが学問的に正しいと証明されていって面白いなと感じました。最終的に後期課程では将来的にも実学的にも役に立ちそうな心理学を専攻することにしました。
山下
文学部といっても学べる分野は文学だけではないんですよね。部活などは何かしていますか?
Y.N先生
空手など武道を幅広くやるサークルに入っています
山下
かっこいいですねぇ!

スマートレーダー登録のきっかけ

山下
スマートレーダーに登録しようと思ったきっかけは何だったのですか?
Y.N先生
もともと歴史の先生になりたくて、家庭教師として教えてみたかったんです。スマートレーダーの他にも別のところで家庭教師をやっていました。そちらでは年間のMVP教師にも選んでいただきました。スマートレーダーに登録したのは、ツイッターの広告で一部の大学生限定と書かれていて、目に留まったのがきっかけです。適正時給の査定といった仕組みが気になって、興味本位で登録した部分もあります。もともと教えることが好きなので、家庭教師の依頼がさらに増えたら嬉しいなと思って登録しました。

初回面談と授業について

山下
現在、スマートレーダーで行っている指導についてお伺いしていきたいのですが、どんな授業をしていますか?
Y.N先生
現在2人の指導を担当していて、どちらも小学生の女の子です。両方とも中学受験の指導で、ご依頼をいただくまでの経緯も似ています。生徒様の志望校が私の出身校なので、スマートレーダーに登録している経歴が目に留まったみたいです。母校の出身者で早慶以上の大学に在籍する先生を探すのは時間がかかるようで、依頼者様もスマートレーダーは自分ですぐに探せる点がすごく良いとおっしゃっていました。
山下
そうだったのですね!そのように言っていただけるのはとても嬉しいですね。それぞれ授業はどのような感じで進めていらっしゃいますか?
Y.N先生
今教えているご家庭では、使用する教材や問題が指定されています。例えば「志望校の過去問を一緒に解き進めてほしい」など、ご要望に合わせて指導をしています。
山下
依頼者様とのコミュニケーションにおいて気をつけていることはありますか?
Y.N先生
生徒様と親御様の間で、必ず中立でいようと心がけています。どんなに生徒様と仲良くなっても、親御様の意思に反していれば指導はスムーズに進みません。反対に親御様の意見だけを尊重しすぎて生徒様の気持ちを軽視すると、反発を招いてしまいます。親御様と生徒様、どちらの意見についても正しいところは正しい、間違っているところは間違っていると言うようにしています。

あとは、それぞれ単体でコミュニケーションを取るのではなく、必ず指導後に親御様と生徒様と私、全員で集まる機会を作っています。基本的には、まず生徒様を褒めるところから始めるようにしています。やっぱり最初に否定されてしまうと、本人が頑張れないと思うので。あとは、必ず親御様のいる前で宿題の約束をするようにしています。

山下
どちらかに偏らないように意識されているんですね。
Y.N先生
あと、家庭教師は24時間生徒様と一緒にはいられないので、いかに勉強に対して意識づけするかというのが難しい部分ですね。私がいる時には勉強するので、一時的に成績は上がるんですけど、それは今までやってなかった分が伸びるだけで、私がいない時に出来るようにならないと頭打ちになってしまいます。自主的に勉強してもらうため、できるだけ勉強を楽しいと思えるようになってほしいです。楽しいと思うきっかけは外部の要因でも良いと思っています。例えば、私は生徒様がきちんと勉強したときにすごく褒めるので、私と仲良くなると褒めてほしいから普段もがんばろうと思えるみたいです。そういった理由でもいいんです。そう考えると中立とは言いつつ、やはり生徒様寄りになってしまうんですけど…(笑)
山下
実際に授業を進めていくときにはどんな風にしていますか?
Y.N先生
目の前の問題に留まらない教え方をするようにしています。その問題が解けること自体はあまり意味がなくて、その問題がどうしてそうなるのかという根底をわかってほしいので、周辺知識まで含めて教えるようにしています。例えば、算数なら図形を切ってみるとか、水槽に水を入れてみるとか、そういったことを実際にやりました。理科の実験の問題であれば、YouTubeの動画を見せたりとか。結晶の画像なども検索すると出てくるので、イメージをビジュアルで掴めるようにしています。
山下
動画を使って説明されたりもするんですね。現代の教え方ですね〜!
Y.N先生
私が小学生だった時にもあったらよかったのになと思います。でもこの教え方は昔、自分自身が家庭教師の先生に教わっていたときの経験がきっかけなんです。その方はプロの先生だったので、過酸化水素水と二酸化マンガンを実際に持っていて、机の上で酸素発生の実験を見せてもらったんですよ。すごくわかりやすかったんですよね。それが強烈に印象に残っていて、人にしてもらってよかったなということを私自身もしています。

家庭教師をしていて印象的だった事は?

山下
家庭教師をしていて印象的だった事って何かありますか?
Y.N先生
色々あるんですが、「分かるようになってきました」とか「前より解けるようになってきましたとか」とか、そういった言葉が好きで、指導中に聞けると嬉しいです。自分自身もそれで頑張ろうと思えます。それから、「この前先生が言ってたやつですよね」って言ってもらえるのも、覚えてくれてるんだと嬉しい気持ちになりますね。あと、これはスマートレーダーではないんですけど、あまりにも生徒様が私のいない時に勉強をしないので、揉めてしまったご家庭があって…。「そんなにやる気がないんだったら、もう家庭教師も全部やめる」と親御様が言ったら、生徒様が「絶対やめたくない、先生はやめさせないでほしい」と言ってくれたみたいで、それはすごく嬉しい出来事でした。結局その子はその一件からすごく勉強するようになって、希望の学校に合格しました。
山下
それは、すごく嬉しいですね!先生と生徒さん、親御さん全員のチームと言う感じですね。
Y.N先生
自分もそうでしたけど、親に言われても勉強ってやりたくないんですよね。そこに家庭教師として自分がいる事で良い緩衝材になれているのかなと思いました。

スマートレーダーのオススメポイント

山下
スマートレーダーのオススメポイントはありますか?
Y.N先生
時間設定が柔軟にできるところが良いですね。 他の家庭教師サービスだと、基本的にはこの曜日にしなきゃいけないとか指定されてるんですけど、スマートレーダーの場合はご家庭に合わせて一件一件、日程プランを組めるところが便利です。あと、直接契約に近いけれど、事務局が取次をしてくれる点も良いです。ご家庭としても直接先生に言いづらいことがある場合、間に事務局が入る事でトラブルになりにくいと感じます。
山下
そうですね、ご家庭と先生の予定が合うところでしっかりと調整して授業を行なっていただくことができる様になっています。授業も一回からお願いできるので、ぜひまずは気軽にご利用いただけると嬉しいですね。

インタビューを終えて

Y.N先生から様々なお話を聞くことができました。家庭教師として指導を始めたのは大学3年生になってからとのことでしたが、先生の中にしっかりとした哲学があるのを感じました。生徒さんは一人一人違うので、それぞれにあったコミュニケーションの取り方、指導法を実践していきたいと繰り返しお話されたのが印象的でした。ぜひ皆さんも先生に勉強に関する質問などメッセージしてみてくださいね。

スマートレーダー 家庭教師

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒1人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できるマッチングプラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。

オンライン家庭教師にも対応!!

スマートレーダーはオンライン家庭教師にも対応しています。

お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!

また、1回1時間から指導を依頼することができます。テスト直前や長期休みの時期に授業を増やすことや、その時期のみの利用など柔軟に指導を依頼することが可能です。


こちらから公式HPへ移動できます。公式HP


他の注目記事
中学生 家庭教師 勉強 中学生 家庭教師 おすすめスマートレーダー 2021.11.22

中学生のお子様の成績を上げるにはスマートレーダーの家庭教師で決まり!中学生におすすめの家庭教師の活用方法もご紹介!

家庭教師が中学生の成績アップに効く理由! まずは、家庭教師が中学校の成績アップに効果的である理由をいくつかのポイントに分けて解説します。 マンツーマンでの指導で苦手を作らない! 集団授業ですと、とうしても苦手分野などに入…