本記事の目的
本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。
大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。
体験記
当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!
高校受験の勉強のは、今後の自分の勉強のベースになります。
精一杯取り組んでほしいです。応援しています。
行っていた習い事/部活などはありますか?
バレーボール部に所属していました。
3年を通じて学校での成績はどうでしたか?
高校での成績は平均4以上はあったと思います。
学校の成績を入試に使わないのではっきりとは覚えていません。
塾や家庭教師は利用されていましたか?
高校時代は、臨海セミナー大学受験科に通っていました。
1年生の間は、東大英語と最難関数学を、2年生からは最難関数学のみを受講していました。
数学は、学校と同じかそれより少し早いというスピード感で基礎的な内容を学習しました。
その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?
高校受験も臨海セミナーにお世話になったのですが、そのときはすべて勉強する内容を指定されていたので、大学受験は、なにをどれだけ勉強するかの計画から自分でたてたいと思い、週1回の受講に留めました。 塾の授業で特別数学ができるようになったかはわかりませんが、自習スペースをいつでも使えること、質問する先生がいることはとても良かったです。
受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?
受験勉強を始めるまで 30分
受験勉強を始めたあと 10時間くらい
各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?
数学
まずは青チャートを解けるようになる。受験直前期は、毎朝9:00から3時間、東工大の過去問や予想問題を解いていました。
物理
実戦問題集を、解けるようになるまで何周もしました。 解けなかった問題には★マークをつけていました。
化学
とにかく暗記をしました。語呂合わせはネットにたくさんのっていたので、それを活用しました。
英語
英単語のアプリ(https://goo.gl/S9PnRD)で勉強しました。おそらく中身はターゲットです。
使っていた教材/おすすめの教材
数学:青チャート
物理:実戦問題集
化学:実戦問題集
英語:東工大過去問
成績はどのように変化していきましたか?
10-11月にある駿台の東工大模試は5段階中E判定、河合の東工大オープンは4段階中D判定でした。 特に駿台の数学は偏差値が39と出て、とても悲しい気持ちになったのを覚えています。 親に無理じゃないかと心配されても「まだ勉強しきれていなかっただけ」と諦めずに勉強して、直前期には数学の過去問も4-5割取れるようになりました。
合格した学校を教えてください
・上智大学理工学部
・早稲田大学創造理工学部経営システム工学科
・早稲田大教育学部数学科
・慶應義塾大学理工学部学問2
・東京工業大学第4類
進学した学校を教えてください
東京工業大学第4類
入学後の学校の印象はどうでしたか?
授業がとても難しい。特に、微分積分学・力学・有機化学・無機化学など、理系科目が難しかったです。高校の延長とはいえ、高校のときよりも本質的な部分に注目した講義は、なにを言っているのかさっぱりなこともありました。
合格の秘訣は何だったと思いますか?
とにかく諦めなかったことです。
模試の結果が悪い時も、「まだ勉強しきれていないだけ、間に合う」と気持ちを入れ替えました。
あとは強気だったことです。塾の面談で「早慶両方の合格は難しい」と言われて悔しくなり、絶対に両方合格してみせる、と勉強に熱が入りました。
最後に一言ください!
受験勉強は辛いと思いますが、悔いのないように取り組んでください。
応援しています。
[コメント]先生の体験記を読んで・・・
今回ご紹介するS.K先生は、圧倒的に少ない東工大の女子学生です。
模試での成績に不安を抱えながらも現役で合格されたという点、メンタルの管理やモチベーションの保ち方など、参考になりそうですね。
今は、経営工学という分野を勉強されています。
数学や物理の概念を用いて経営を科学する分野のようですが、どんな学問なのか聞いてみたいですね。
この先生の他の記事を読む
高校受験記
勉強の転機
この先生に勉強を教えてほしい方へ
この先生は、すでにスマートレーダーを退会されています。
スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。
こちらから公式HPへ移動できます。