本記事の目的
本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。
大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。
体験記
当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!
私は、ある程度の計画性をもって、やると決めたことにはやり遂げるまで全力で取り組む性格です。
中学生の頃はサッカーにとことん打ち込みました。高校生の頃は、軽音楽部に所属し、部長としてイベント企画、運営に特に力を入れました。
受験勉強も同様でした。
行っていた習い事/部活などはありますか?
スイミング、サッカー、英語、ベース(楽器)
中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?
中学1年は成績優秀でしたが、勉強を疎かにし、段々と成績は低下、高1では学年内で真ん中くらいまで落ちました。
高2から始まる選抜クラスに入るため、高1の終わり頃から少しずつ勉強に力を入れ、上位3分の1に成績を戻しました。高2の秋に部活を引退後、受験勉強を開始すると、top5まで成績が上がり、高3では2-3位まで上がった。(高3二学期の評定は 9.5/10)
塾や家庭教師は利用されていましたか?
駿台予備校 英語(高2秋〜高3冬)、数学(高2秋〜冬)、古典(高3夏〜冬)
東進 現代文(高3夏〜冬)
受験勉強を開始した高2秋に駿台予備校に通い、英数を受講、高3になった時に数学を独学に切りかえ、夏になって手をつけていなかった国語の対策をするために東進、駿台に通った。
その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?
塾時は成績は低く、上から2番目(3つの中で)に入ったが、講師の授業の質に不信感を持ち、高3にあがるタイミングで1番上のクラスに変更、校舎も変更した。
トップ講師の下で授業を受けたことで成績は上がり始めた。(特に英語)
受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?
0分(定期試験前を除く)/12時間
各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?
【現代文】 東大の過去問を解き、その解説授業を受け、復習。
【古典】 東大、京大の過去問や、先生に与えられた問題を解き、解説授業を受け、復習。
【数学】 東大、京大、一橋の過去問をひたすら解く。
【世界史】 東大の過去問を解き、復習の際に資料集、用語集、教科書で知識を詰めた。
【地理】 センター試験、東大の過去問を解き、復習の際に資料集、教科書、地図帳で知識を増やした。
【英語】 授業内で行った演習の文章や問題をひたすら解き直し、音読を行った。 同時に文法問題集に力をいれた。リスニングは基本毎日行った。
使っていた教材/おすすめの教材
おすすめの塾講座
東進 難関大現代文、東大国語
駿台 英語Sα、雷神
おすすめの教材
駿台文庫 英語頻出問題集
角川文庫 鉄緑会 東大古典過去問題集、鉄壁
成績はどのように変化していきましたか?
受験勉強開始時は英語の弱点を数学で補っていて、国語は不安定だった。
その後、数学は少しずつ成績が上がり、英語は急激に上昇、国語は不安定なままで、社会2科目(世界史、地理)は可もなく不可もなくの偏差値を維持した。
合格した学校を教えてください
明治大学政治経済学部、明治大学商学部、立教大学経済学部、慶應義塾大学商学部、早稲田大学政治経済学部、一橋大学経済学部
進学した学校を教えてください
一橋大学経済学部
入学後の学校の印象はどうでしたか?
コロナウイルスの影響で、入学式、授業開始が延期となり、まだ登校もしていない状況なので、まだ分かりません。
合格の秘訣は何だったと思いますか?
できる限り質の高い授業を行う先生の下で授業を受けたことだと思います。
優秀な先生は受験勉強を知り尽くし、本質を捉えた、効率的な勉強方法を提示してくれます。
時間は受験生皆に平等に与えられているため、勉強効率をとことん追求した勉強が出来たのは正しかったと思います。
最後に一言ください!
勉強は楽しいものです。その楽しさを探求していきましょう。
今回紹介する先生に関する運営コメント
Y.U先生は合格の秘訣として「できる限り質の高い授業を行う先生の下で授業を受けたこと」を挙げられています。
先生のおっしゃるとおり、先生選びは大変重要です。授業の質はもちろんですが、自分に合うかどうかも大切な指針の一つです。
スマートレーダーには初回面談無料の先生も多数いらっしゃいますので、多くの先生を試してぴったりの先生を選ぶことができます。
是非ご活用ください!
この先生に勉強を教えてほしい方へ
この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。
スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。
スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。
スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!
スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)
こちらから公式HPへ移動できます。