スマートレーダーの先生に授業について聞いてみました!【東京大学 M.K先生】

本記事では

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーで実際に授業を行っていただいた先生に、先生ご自身の授業について深くお話を聞いてみました!

スマートレーダーで依頼をしようか迷っている方は、ぜひこの記事をお読みいただきご利用のイメージを膨らませてくださいね。

M.K先生に面談や授業の様子について聞いてみました!

今回お話をお伺いしたのは東京大学 2年生のM.K先生です。早速今回も運営事務局の山下がお話を聞いていきたいと思います。

山下
自己紹介をお願いいたします!在籍している大学はどちらですか?
M.K先生
はい。東京大学の教養学部です。来年からは文学部に入ります。源氏物語の研究をしたくて。
山下
源氏物語ですか!素敵ですね。部活とかは何かしていますか?
M.K先生
地理部という部活に入っていてみんなで散歩や旅行をしたりしています。
東京近郊で浅草や夜の渋谷を散歩したり、運河や川を見に行こうなどテーマを決めたりして色々なところに出かけています。書道サークルにも入っています。
山下
お忙しいですね!アルバイトは何かしていますか?
M.K先生
スマートレーダーでの家庭教師と別の場所でも家庭教師をしています。また、塾で講師もしています。家庭教師が週に3回、塾での指導が週1回です。
山下
塾で講師もされているんですね。塾と家庭教師では指導の方法は違いますか?
M.K先生
そうですね。集団塾なので、個人に対して指導する家庭教師の指導とかなり違います。集団への指導だと、問題を解くのが遅い子や、理解に時間のかかる子にかまってあげたくなっちゃうんですけど、置いていかないといけないところは少し辛いですね。家庭教師はその点一人一人に向けて授業ができるので、その点が良いなと思っています。

初回面談について

山下
先生は現在スマートレーダーでお二人の生徒様を指導いただいてますが、それぞれ初回の面談のときはどのような準備をされていきましたか?
M.K先生
お一人目は中学受験をされるご家庭だったので、面談前に受験される学校の問題を見てみたり、受験の科目を調べたりしていきました。
山下
志望校などは面談前にスマートレーダーのメッセージなどで確認されたんですか?
M.K先生
そうです。そしてお二人目は大学受験の数学指導のご依頼でしたので、忘れている部分は復習してからいきました。大学に入ってからほぼ触れていなかったので(笑)
山下
実際の面談のときはそれぞれ、どんな事をお話しましたか?
M.K先生
小学生の生徒様の方はお母様とお話をして、やってほしい分野や指導してほしい教科について話した感じです。(お母様の方が)すすんで話してくれました。大学受験の生徒様の方は初回からすぐに指導に入りました。指導をしながら生徒様の理解力を把握したり現状について把握しました。
山下
現状把握というのは具体的にはどんな事ですか?
M.K先生
主に志望校や志望分野についてです。そこが指導方針を決める上でのキモになってくると思っているので。掘り下げて聞くことが多いです。

授業の進め方について

山下
実際に授業はどのように進めているのでしょうか?
M.K先生
中学受験をされる生徒様の方は、今は国語メインで指導にあったっているのですが、模擬試験であまり結果がよくなかった部分や平均点に届かなかった部分を一緒に解き直しています。
山下
国語の指導って難しくないですか?どんな点に注意して指導されていますか?
M.K先生
国語って結構なんとなく解いてしまう事が多いので、ここがこうだからこうだよねと行った感じで根拠を示しながら解くようにしています。具体的には、ここに「泣いていた」とあるから悲しいんだよね、とかそんな感じで、解き方を提示するようにしています。どうしてそうなるかを提示することですね。難しいと思います。小学生の問題も結構難しくて、惑わされることはありますね。こんな問題解くんだ!と、たまに驚かされます。(笑)
塾での作文の指導もしていますが、そのときは過去問を解いてもらって添削をして返すのが基本です。そのときも、ここがダメだよ。こういうことを書かなきゃダメだよと指導するときに、文章の要旨はここだからここを盛り込まないと、とか文章が日本語として変だよ等と指摘します。ダメな理由を伝えるようにしています。
山下
大学受験の数学の指導についてはいかがですか?
M.K先生
数学の基礎ができていないので補強したいというご依頼でしたので、基本をわかりやすく説明した問題集を見て、それについて一緒に問題を解きながら解き方を覚えてもらうという指導をしています。テキストは生徒様が用意したものを使っています。ちょっと手が止まったりしたら、こうやるといいよ、ここ違うよと教えたりですね。数学は答えが決まっているので、そういう部分は教えやすいですね。ただちょっと自分自身忘れちゃっているので・・・自分でも休みの日に復習したりしてます。勉強は大事だと思うので(笑)
山下
ご自身もお勉強されているんですね!話は少し変わりますが、授業中印象的だった事はありますか?
M.K先生
そうですね、生徒さんたちと雑談をするのも家庭教師の楽しい部分なのですが、この間、国語を教えている小学生の生徒さんに、先生は源氏物語の中で誰が好きなの?と聞かれてびっくりしました!
山下
小学生で源氏物語のことを・・・!すごい。誰が好きなんですか?
M.K先生
私は花散里が好きです、美人じゃないけどすごく優しくて愛された人です。もちろん光源氏とかも好きですが!
山下
私は受験生の時に試験問題に出てきた、生き霊を飛ばしたりする六条御息所のことしか覚えていません!(笑)
M.K先生
怖いですよね・・・(笑)印象的だったことといえば、数学の指導の時に、生徒様に3nというのはどうして3の倍数になるの?と聞かれたのは答えるのが難しかったですね。nに数字を入れて計算してみて、具体例をお話してみたんですけど、、、数学科の友達ならなんて答えるか聞いてみたいです。

スマートレーダーのオススメポイントは?

山下
先生の考えるスマートレーダーのオススメポイントは何ですか?
M.K先生
スマホの中で簡単にやりとりができるところが良いです。自分の氏名、住所など先に明かさなくても先生を探せたり、授業の指導をお願いできるのは保護者様にとっても良いところなのではないかと思います。
あとは、先生の授業料査定をしてくれる所と、サイト上で先生の能力が見える点はいいなと思います。
メッセージのやりとりも出来るのでライン交換などしなくても大丈夫なところはいいですね。便利だと思います。
山下
ありがとうございます。メッセージ機能なども使っていただいているんですね。便利との声は大変励みになります。

インタビューを終えて

M.K先生は話していてとても優しいお人柄がにじみ出ているなあと感じました。
保護者様への授業報告においても、今日はこんなことが出来るようになりましたなど、ポジティブな言葉をお伝えするように心がけているそうで、授業を受けるたびに元気になれそうですね。

指導にあたってご自身も勉強するといった努力家な面は本当に素敵だと思いました。ぜひM.K先生にコンタクトをとってみてくださいね。

この先生に勉強を教えてほしい方へ

この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。

スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。

スマートレーダー 家庭教師

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒1人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できるマッチングプラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。

オンライン家庭教師にも対応!!

スマートレーダーはオンライン家庭教師にも対応しています。

お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!

また、1回1時間から指導を依頼することができます。テスト直前や長期休みの時期に授業を増やすことや、その時期のみの利用など柔軟に指導を依頼することが可能です。


こちらから公式HPへ移動できます。公式HP


他の注目記事
中学 英語 定期テスト対策スマートレーダー 2020.03.17

英語の定期テスト対策をしたい中学生に!スマートレーダーのシーン別ご利用ガイド

「英語の成績がわるく、内申点に影響しそう」「英語の勉強方法がわからないので、学校の授業をただ聞くことしかできない」というお悩みはスマートレーダーで解決!英語の定期テスト対策でつまづいている中学生に向けた、スマートレーダーのご利用方法をご案内しています。