Contents
スマートレーダー大学受験合格体験記について
本記事では、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に登録する大学受験を経験した家庭教師から聞いた、実際の大学受験合格体験記を掲載しています。
大学受験を突破し超難関大学に進学された現役大学生の、
- 大学受験当時の勉強法や過ごし方
- 親御様のサポート方法
- 塾や家庭教師の活用方法
など、生の実体験を合格体験記として公開することで、
- 大学受験に対するやる気の増幅
- 大学受験を目指す生徒様、サポートする親御様のやり方や方向性の再確認
- 大学受験対策の方法や勉強への正しい向き合い方
- 大学受験後の次なる目標を見つけていただくこと
を目的としています。
実際に合格された先生に、大学受験突破に向けて一緒に勉強のサポートをして欲しいと思われた方はぜひ家庭教師を依頼してみましょう。
大学受験合格体験記
当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!
大学に入ってからは、軽音サークルでの活動に精を出しています。ベース楽しい。中学高校時代では、中高一貫校であったため、あまり内申は気にしないのびのびとした学校生活を送っていました。いわゆる進学校でありながら、体育祭やスポーツ大会、文化祭などのイベントも多く、それぞれのイベントを通じてクラスメートとの交流を深めていました。
大学受験まで行っていた習い事/部活などはありますか?
スイミング、ピアノ、科学教室(いずれも小学4年まで)
中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?
中学の頃はトップ20位程度を保っていましたが、高校になっても中学からの頑張り量があまり変わっていないこともあり、結局トップ30位程度に落ち着きました。高校1年生の時、科目量が多く、同級生のうちにはいくつかの科目を捨てるといったことをしていた人もいましたが、なんとなく嫌だったのでとにかくどの教科もサボらないということを意識していました。高校2年生までは授業準拠のテストが多かったものの、高校3年生になると実践形式のテストが多く、定期テストのために勉強するというよりかは自分の実力をつけるために勉強するということを意識していました。また、高校生からは小テストが増えましたが、勉強をサボれる科目とできない科目を見極め、できる限り塾や学校の課題、そして遊ぶ時間を捻出していました。
大学受験対策も含め、塾や家庭教師は利用されていましたか?
中学2年生から鉄緑会に通い始めました。高校生までは数学のみ通っており、高校1年からは化学も通い始めました。そして同時期にいつでも使える自習室という役割を期待して、東進で苑田先生の物理の講座をとり始めました。英語は学校と参考書でなんとか賄おうとしましたが、高校3年の夏に焦り出し、10月から過去問の添削・語彙力の向上を目的として同じ阪大医学部医学科の先生に鉄緑会で個別指導をしていただきました。
その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?
科目ごとに分けて言っていきたいと思います。
数学:高校になるまではあまり鉄緑会のクラスを意識していませんでしたが、高校生からは大阪校に必ず通わなければならないということを知り、「せっかくならいいクラスに入りたい」という思いで勉強し始めました。高校生からはA帯にいたものの、A帯の上位ではなかったです。高校1年の1月から数Ⅲ(当時では極限・微積・複素数・二次曲線について教えていた)の講座が始まり、「数Ⅲは得点源になる」という言葉を聞いた結果、猛勉強し、高2の夏のその講座に特化した校内模試では8位を取ることができました。その冬のクリスマス模試では数学全体で評価されることとなっており、その問題では数Ⅲが大きな割合を占めていて、残りの問題も当時得意だった数列ばかり出たこともあり、高3では一番上位のSAに上がることができました。SAではずっと下位でしたが、周りの志望校が理三や京医ばかりだと自分に言い聞かせ続け、めげずに頑張りました。
化学:最初に受けた先生の授業が面白く、ずっと好きでやり続けていたため、校内模試では常に30位以内を保ち続けていました。高3になってからはずっと計算が合わず苦悩したこともよくありましたが、有機化学の問題をちゃんと合わせることができた時の感覚が忘れられず、ずっと面白い教科だと思ってやり続けることができたと思います。
物理:苑田先生の授業は難しく、あまり私には向いていないように感じました。結局力学・電磁気のに講座をとったものの、電磁気の講座は後半の半年をかけても終わらせることができず、少し後悔しています。学校の先生はクセが強かったものの、教え方が上手で、「ある程度」微積を交えた授業だったので容易に理解することができたと思います。
英語:1年分の過去問解説と鉄緑会で行われている語彙力テストを同じように週1〜2回1.5時間ずつやってもらいました。英語の勉強時間がそもそも足りていなかったので、英語を勉強する習慣づけが行われたのはかなり身になったと思います。
受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?
始めるまでは、平常時は1時間程度、定期テスト前は3時間程度
開始後は、3時間程度で直前期には学校がないこともあり8〜10時間程度はこなしていたと思います
大学受験対策の各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?
数学:
とにかくパターン化とその応用の練習です。数学は数Ⅲ含め基礎が高2までに終わっていたので、鉄緑会での毎週6問150分のテストを点数・時間配分を意識して演習していました。直前期まではそれ以外にはテストの復習程度しかしておらず、秋ぐらいから週1回ペースで時間配分を意識して過去問に取り組んでいました。
化学:
化学は①理論化学、②無機化学、③有機化学の3つに分けていきます。
①理論化学について
数学と同じようにパターン化とその応用です。計算能力もかなり必要となってきていたので苦労しました。
②無機化学について
基本的に暗記しました。鉄緑会では先生が授業後すぐに口頭での小テストを行ってくれたため、短期で詰め込む→1週間かけて覚えるという流れを作ることができて先生に感謝しています。
③有機化学について
最低限の反応とそれが何を意味するかを覚え、鉄緑会で有機化学の授業が来るたび演習してとにかく慣れました。慣れてできるようになった頃はとても気持ちよかったです。
物理:
個人的には苦手意識のある科目です。結局公式や微積のゴリ押しなどでやった気がします。学校の先生の配布プリントやセミナー物理で多く演習を積むことができました。
英語:
結局あまり成績の上がらなかった苦手科目です。語彙力向上と過去問演習を定期的にやっていました。個別指導に通い始めるまでにもいくつか参考書に取り組みましたが長続きしませんでした。学校での小テストや定期テストに向けての暗記はしたと思います。
受験勉強で使っていた教材/おすすめの教材
数学:
①Focus Gold
数学の基礎はこれで固まるはず。問題量も多く、さまざまなパターンを見ることができると思います。解説も丁寧めだと思います。
②鉄緑会数Ⅲ講座
高1から始まるこの講座ですが高2の夏は本気で頑張ってA帯に上がり、T先生の講座を受講してください。雰囲気が恐ろしいですがめっちゃ分かりやすいです。
③鉄緑会数学講座
高校生時代に頑張ってA帯に一回でも上がってA帯の先生と仲良くなりましょう。高3ではテスト演習をメインに行いますが、B帯、A帯、SAでテストの内容が異なります。A帯の先生と仲良くしておけばその先生を経由すればもしかしたらSAのテストが入手できるかもしれないです。あの問題セットめちゃくちゃ難しいので満点を取ることはほぼ不可能ですが、捨てる問題と解く問題を見分ける力は上がります。高3で数学がめちゃくちゃ伸びました。
化学:
①化学の新演習
一部のアンチもいますが理論化学の問題についてはこの1冊が完璧に解けるようになれば阪大までの問題であれば対応することができると思います。無機化学は細かすぎるし、有機化学は面白くなくて微妙なように感じました。
②鉄緑会化学講座
初見の問題に対するアプローチや対処法がわかります。有機化学の問題もこっちの方が面白いし、先生という最強の解説がいるのでわかりやすいです。
物理:
①名門の森
言わずと知れた名参考書。何周でもしてパターン化してください。すぐ隣に答えがあるの便利ですが目に入ってくるので嫌いでした。
②セミナー物理
基本的な問題がいっぱい入っています。名門に入る前にやることで公式の定着をさせることができると思います。
英語:
「鉄壁」はほぼ文章中に出てくる語彙をカバーしてくれます。英語は一生参考書に悩んでいたので僕からオススメできるものは鉄壁以外ないです。
成績はどのように変化していきましたか?
高3になってからに絞りますが、夏・秋の頃はほぼ数学だけしかできていない人間でした。阪大プレ・阪大実践では数学がともに9割を超えたため判定はB,Aだったのですが、オープンで数学をしくじりD判定まで落ち込みました。英語はずっと停滞していました。物化は夏の頃に比べ秋は公式をある程度覚えたこともあり、少し安定していたような気がします。
冬の間に物化は向上し、本番ではともに8割程度取れるようになっていました。英語に関しては本番でもほぼ6割という悲惨な結果でしたが、なんとかなってよかったです。
合格した大学を教えてください
大阪大学
進学した大学を教えてください
大阪大学
入学後の大学の印象はどうでしたか?
医学部系部活に入ろうと思っていたのですが、運動部が多く、というよりほぼ運動部であって、中高一貫校という温室で育った私にとって新歓に積極的に参加するのが結構苦痛でした。理三や京医との違いとして感じるのはちゃんと医者になろうと考えている人の多さだと思います。やろうと思えば1年生から研究室の先生の話を直接聞きに行くことができるし、医学を積極的に学びたいと思う人にとっては最高の土壌だと感じます。また、医学系の先生は基本的に優しいし、落単者をあまりにも増やすわけにはいかないので、周りと同じかそれ以上勉強していれば進級も心配しなくて大丈夫なように感じられました。基本的に医学部、歯学部、薬学部で一括りにされるのが多く、それらの学部だけの学祭もあり、今から楽しみに感じています。
合格の秘訣は何だったと思いますか?
最終的に苦しんだ科目が1つだけだったのがあると思います。数学は元々そこまで苦に感じておらず、本番でも時間を意識することによって難しい問題と出会っても焦らずゆっくりと時間をかけることができたと思います。物理も直前講習の時期には安定して8割を出せるようになっており、化学は有機化学をむしろ得点源にしていました。
最後に大学受験にチャレンジする方々に一言ください!
いい意味でも悪い意味でも模試と本番はほとんど結果は変わらないのでじっくりと時間をかけて実力を伸ばしてください。何がなんでも現役で受かることを意識して勉強してください。英語が苦手な人で合格している人は稀だと思うので同じような境遇の人は真似しないようにして欲しいです。
今回紹介する先生に関する運営コメント
大阪大学医学部医学科に合格された先生です。苦手科目に時間をかけたことで合格を手にされました。苦手克服を手伝ってほしい方は一度お話を伺ってみてはいかがでしょうか。
この先生に勉強を教えて欲しい方へ
この先生は、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。
スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。
大学受験合格に向けて、実際に大学受験を突破された先生に家庭教師を依頼して、経験に裏打ちされた的確な、そしてきめ細やかな指導を受けましょう!
個人契約の家庭教師マッチングサイトスマートレーダーとは
「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、個人契約が簡単にできる家庭教師マッチングサイトです。
ぴったりの家庭教師が必ず見つかる!
スマートレーダーでは家庭教師の出身中学校や在籍大学などがタグ付けされていて、教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味などから最適な家庭教師を見つけることができます。
加えて、登録されている家庭教師数は6,000名以上。お子様にぴったりな家庭教師が必ず見つかります。
登録家庭教師は超難関大学生のみ!
スマートレーダーに登録されている家庭教師は全員東大、京大などをはじめとする超難関大学生限定。実際に超難関と言われる高校受験や大学受験を突破した先生ばかりだからこそ、どの先生に家庭教師を依頼してもハイレベルな指導を受けることができます。
また、高校や大学での経験などをもとにした、高校受験のその先まで見据えた指導や話を聞くことができるため、大学生から大きな刺激を受け、お子様のやる気や勉強へのモチベーションが大きく上がります。
安心して個人契約を結べる!
スマートレーダーは個人契約の家庭教師マッチングサイトです。個人契約はメリットが多い一方で利用へのハードルが高いのが実情です。
しかし、スマートレーダーを使えば簡単かつ安心して個人契約を結ぶことが可能です。
個人契約ですので一般的な家庭教師派遣会社に依頼する場合よりも圧倒的にお得に家庭教師を依頼することができます。
また、サポートデスクによる手厚い対応を受けられるため万が一トラブルになった場合でも安心!
加えて、家庭教師ホットラインを活用すればLINEで簡単にぴったりの家庭教師を探すことができます。
スマートレーダーを活用してお子様にぴったりな家庭教師に指導を依頼して、一緒に大学受験を突破しましょう!
登録は無料!ぜひ強力なサポートをしてくれる先生に家庭教師依頼しましょう!
オンライン家庭教師もスマートレーダー!
スマートレーダーではハイレベルな指導をオンラインで受けることができます!
東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、科学大(東工大)、大阪大)をはじめとする超難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けることが可能!
特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。
特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
オンライン家庭教師ならではのメリットとは?デメリットも合わせて解説!
オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)
スマートレーダーの登録は無料です。今すぐ登録して最高の先生を見つけましょう!
【東大】【文科二類】A.Y先生の大学受験合格体験記
東京大学文科二類A.Y先生の大学合格体験記
【東大】【理科三類】I.M先生の大学受験合格体験記
東京大学理科三類I.M先生の大学合格体験記
【東大】【文科二類】Y.S先生の大学受験合格体験記
東京大学文科二類Y.S先生の大学合格体験記
【東大】【文科一類】K.N先生の大学受験合格体験記
東京大学文科一類K.N先生の大学合格体験記
【京大】【総合人間学部】Y.N先生の大学受験合格体験記
京都大学総合人間学部Y.N先生の大学合格体験記
【神戸大】【経営学部】R.Y先生の大学受験合格体験記
神戸大学経営学部R.Y先生の大学合格体験記
【科学大(東工大)】【工学部】K.O先生の大学受験合格体験記
東京科学大学(東京工業大学)工学部K.O先生の大学合格体験記
【科学大(医科歯科)】【医学部】K.M先生の大学受験合格体験記
東京科学大学(東京医科歯科大学)医学部K.M先生の大学合格体験記
【京大】【文学部】T.S先生の大学受験合格体験記
京都大学文学部T.S先生の大学合格体験記