本記事の目的
本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。
大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。
体験記
当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!
中高一貫の高校に通っていて、さらに選抜されたクラスに中学2年から所属していたため同じクラスメイトと担任のまま5年間が経っていた。スノーボードや乃木坂46やラジオやvivid undress(バンド)など趣味が多い方だった。
行っていた習い事/部活などはありますか?
バレーボール部
3年を通じて学校での成績はどうでしたか?
中学校は一般クラスに入学したが、中学入学後に努力をして中学2年から選抜クラスに籍を移した。そのクラスでの一番最初の定期考査でクラス1位になってから、1位になったのはその時だけだったが常に学年10位以内にいた。
塾や家庭教師は利用されていましたか?
塾は駿台に1週間の冬季講習のみ受けた。そのほかは学校の自習室をメインに家の近くの喫茶店などで勉強した。自分の通って高校は受験サポートが充実していて、自習室といったハード面だけでなく、わからない問題は先生が教えてくれたり、図書室に過去問があるという面のサポートを万全に受けて勉強していた。
受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?
受験勉強を始めるまではほぼ0時間で、たまに宿題をやる程度
受験勉強を始めてからは5〜9時間、その日の気分とコンディションで時間に差が出た。
各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?
まず受験勉強開始が遅かったため(高3の7月中旬)、徹底的に無駄を省き効率化をした。
具体的にいうと、基本をやらずに応用問題(志望校合格レベルの問題集)に取り組んだ。中学からの積み重ねで基礎はある程度できているのではないかという自信もあったからこのような選択をした。
物理は名問の森、数学は東工大の数学15年、化学は重要問題集、英語は早稲田大学の過去問にいきなり取り組んだ。最初は全く歯が立たなかったが全てなぜ間違ったか、なぜこの答えになるのかをしっかり理解した。
使っていた教材/おすすめの教材
名問の森 物理の問題が網羅されている
重要問題集 しっかりやり込めばほとんどの大学に対応できる
東工大の数学 別解まで載っている
成績はどのように変化していきましたか?
受験勉強を始めたのが遅かったのもあり、なかなか模試では成績が出なかった。ずっとE判定だった。ただ、それでも最初に建てた合格までの道筋通りに勉強を毎日続けていたから、いい判定が出なくても志望校を変えることはなかった。なぜかずっと自信があった
合格した学校を教えてください
一般:東京工業大学、慶應義塾大学
センター利用:東京理科大学、明治大学、青山学院大学
進学した学校を教えてください
東京工業大学
入学後の学校の印象はどうでしたか?
偏差値の高さのわりに、ネタになっていたり印象のよくない大学だったが、中にいる人たちはやっぱりすごい人たちだった。想像していたがそれ以上に女子が少ない。大学の悪いイメージを払拭しようとする授業を一年生の最初に受ける
合格の秘訣は何だったと思いますか?
常にいかに効率良くするか、無駄なことをしないかを考えて勉強をしていたこと。また、自分の成績や性格や志望校のことをかなり細かく分析して、自分にあった受験計画を立てることができたこと。一緒に勉強をする仲間や頼れる先生方がいたこと。
最後に一言ください!
万人に合う受験メソッドはない、いろいろな人の体験談を聞いてその中から自分に合うものを選択したり、自分なりのメソッドを組み合わせて自分に最もあった計画を建てられた者が最後に勝つ。
よく言われる“受験は団体戦”はあながち間違ってない。これは受験終わった時に実感する。
[コメント]先生の体験記を読んで・・・
今回ご紹介したS.I先生は、塾や家庭教師は利用せず、学校施設や学校の先生を有効活用して、東工大に現役合格されたようですね。
模試の判定に一喜一憂せず最後まで正しい勉強を進められたことは、非常に印象的です。
この先生に勉強を教えてほしい方へ
この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。
スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。
スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。
こちらから公式HPへ移動できます。