本記事の目的
本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。
大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。
体験記
当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!
小さい頃はあんまり勉強するのが好きではなかったですが両親や祖父母から宿題は必ず終わらせるよう言われてきたため学校の課題を欠かしたことはありませんでした。
年齢が上がるにつれて勉強の楽しさに気づきはじめ、自発的に勉強するようになりました。
行っていた習い事/部活などはありますか?
ハンドボール、書道
中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?
学校で実施される定期テストではどの教科でも常に8割を取るために計画を立てて勉強していました。
校外の模試では自分の弱点を見出して着実に成績が上がるにはどの教科のどの分野を勉強すればいいか分析して頑張っていました。
志望校を決めてからはその学校はどういう問題が出やすいか、傾向の研究と対策をして勉強に取り組んでいました。
塾や家庭教師は利用されていましたか?
僕は塾や家庭教師、通信教育といった学校外での授業は受講せず、学校の授業と自分で購入した参考書を頼りに勉強を進めていました。
当然自分1人で解決できない問題も多々あったので、学校の先生や友達に聞くなどして、わからないことをそのままにしないということを大事にしていました。
受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?
平日2時間、土日3時間/平日4時間、土日9〜10時間
各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?
国語:学校の先生がおっしゃる通りにする
数学:問題を覚えるというよりは解法パターンを覚えて類似問題を何度か解きどんな問題でも対処できるようにする
英語:単語と文法をしっかり覚え、文章を音読したり、リスニングしたりする
理科:普通に覚えなければならないことに加え補足事項まで完璧ではなくていいので覚える
社会:年代等の前後関係を踏まえて論理的に覚える
使っていた教材/おすすめの教材
各大学の赤本及び青本
成績はどのように変化していきましたか?
高校一年の時はあまり勉強しなかったこともあり、それほどの成績でしたが焦りを感じ、勉強しはじめたところ成績が伸びはじめ、それに伴って勉強が楽しくなり勉強を自主的にするようになりました。
そうするとさらに成績が伸び、いい方向へ循環したと思います。
大学入試が近づくと合格したいという思いから勉強に対して疲れを感じなくなり、土日に一日12時間位はやったおかげで志望校に合格できました。
合格した学校を教えてください
大阪大学
進学した学校を教えてください
大阪大学
入学後の学校の印象はどうでしたか?
新型コロナウイルスの影響もあり入学式の中止や授業開始の延期を受け決して華々しい大学生活の幕開けとはなりませんでしたが、それでも友達を作れたり、SNS等で同じ大学の仲間とつながりを持つことはでき、これからの大学生活にも期待でいっぱいのところです。
合格の秘訣は何だったと思いますか?
志望校に絶対に行くという思いが自分を動かして勉強へと駆り立ててくれました。どれだけ勉強したか、質よりも量をこなしたかが一番結果につながったと思います。
確かに質の高い勉強は大事ですが、やはり量をこなすことです。量をたくさんこなしたことが成績アップの1番の要因だと思います。
最後に一言ください!
頑張っている人に神は微笑んでくれます。
まずは目の前の課題から一歩ずつ取り組んでみてください!!
今回紹介する先生に関する運営コメント
土日に12時間の勉強、素晴らしい努力量だと思いました。これほどの努力が続けられるにはやはり志望校合格までの明確なビジョンが必要になってきます。
自分の実力では後どれだけ勉強すれば合格に近づけるのか、必要な勉強はどのような勉強なのか。これらのことをしっかりと把握しながら勉強するようにしましょう!
この先生に勉強を教えてほしい方へ
この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。
スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。
スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。
スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!
スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)
こちらから公式HPへ移動できます。