本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた勉強における転機を掲載しています。
勉強ができる人は、勉強が好きな人でしょうか?
勉強ができる人は、ずっと勉強が出来たのでしょうか?
超難関大学に通う学生にも、
- 自分を騙して勉強をするようになったきっかけ
- 勉強を好きになったきっかけ
があるのです。
この記事は、そういった成功者の勉強に対する価値観やその価値観を変えた瞬間を提示することで、保護者様、そして一人でも多くの小・中・高生の将来を変える勉強のきっかけになることを期待しています。
勉強の転機とは
あなたについて紹介してください!
スポーツが好きです。特に球技が得意で、高校の時はハンドボールをしていました。他にもスポーツは部活や習い事で沢山しており、スイミング、卓球、テニス、ソフトボールをしていました。勉強も得意な方で、中学、高校、大学受験と幅広い受験を経験しています。習い事で小学生の頃にそろばんを4、5年しており珠算初段、暗算二段を持っています。
あなたの勉強のきっかけはなんですか?
小学校に入学する少し前から公文式に通い始め、英語、数学、国語を小4ぐらいまでに中学〜高校レベルまで先取りしました。小さい頃から何に関してももっと上に行きたいという気持ちがあったので、それが勉強でも活かされていた気がします。小5で中学受験の勉強を始めた頃から勉強の楽しさを徐々に感じるようになりました。勉強より遊びたいという気持ちはもちろん常にありましたが、小さい頃から勉強をしていたため遊んでばかりじゃなくて勉強もしないといけないという気持ちは常に持っていて、遊びすぎると逆に勉強したいとさえ思うようになりました。中学に入学するまでは勉強を第一に考えていましたが、勉強をかなり重視する中学校で3年間学んだ結果、勉強よりもっと大切なことが沢山あるという考えに変わり、内部進学をせずに部活動や行事が活発な高校を受験し、入学しました。高校入学後は文武両道を目指し、そこそこ実現できたと思っています。高校の頃から、勉強がすべてではなく学生のうちは遊びの面も充実させるべきだが、受験のためではなくても教養のためにある程度の勉強は必要だと考えるようになりました。大学生になった今は、色んなことにチャレンジしつつ、将来を見据えた勉強も始めようと考えています。
お子様をお持ちの親御さん、やる気の起きない受験生に向けたメッセージ
今頑張れない人はこれから先も頑張れません。自分を強くする良い機会だと思って踏ん張ってみてください。辛い時期を耐えて乗り越えたらいくらでも好きなことができます。頑張ってください。応援しています!
[コメント]先生の体験記を読んで・・・
小さい頃から勉強にしっかりと取り組んでおられたようですね。高校進学の際に勉強以外のことも重要、受験に関わらず教養としての学習も大事と文武両道の理想的な姿勢をもたれていた素晴らしい先生です。ぜひお話を聞いてみてくださいね。
この先生の他の記事も読む
スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。
スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!
スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。
特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)
こちらから公式HPへ移動できます。