本記事では、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に登録する超難関大学生家庭教師から聞いた、勉強における転機を掲載しています。
勉強ができる人は、勉強が好きな人でしょうか?
勉強ができる人は、ずっと勉強が出来たのでしょうか?
ハイレベルな中学受験や大学受験を突破し、超難関大学に通う大学生にも、
- 勉強に対するやる気を出すきっかけ
- 勉強を好きになったきっかけ
があるのです。
そんな、自身の勉強への向き合い方を変えるきっかけをもとにして受験勉強を乗り切った超難関大学生家庭教師の語る「勉強に対する価値観」やその「価値観を変えた瞬間」を提示することで、保護者様、そして一人でも多くの中学受験、高校受験、大学受験を控える小学生、中学生、高校生の将来を変える勉強のきっかけになればと思います。
- 勉強に対するやる気が出ない
- なぜ勉強をするのかわからない
- 志望校合格までの道筋が見えない
という方はぜひこの「勉強の転機」をきっかけに目標達成に向かって勉強を進めてみましょう!
Contents
勉強の転機【大学受験に成功した秘訣とは?】
あなたについて紹介してください!
昔から好きなことがたくさんあって、絵を描いたり、スポーツをしたり、本を読んだり、音楽を聴いたり、ゲームをしたり、旅行に行ったりと色んなことをしてきました。勉強に関しては、基本的にサボり魔で、予習復習はせず、宿題は答えを写して提出するような子どもでした。それでも成績は優秀な方で、中学受験時代は常に成績上位で第一志望に合格しました。しかし、最上位の中高一貫校に入学したこともあって、中高では成績が下がり、大学受験で失敗したことで初めての挫折経験をしました。その後、一年の浪人を経て、第一志望に合格しました。
あなたの勉強のきっかけはなんですか?
中学1年生の中間試験で、生物が学年最下位でした。中学受験では理科が得意科目だった上、物理、化学、生物、地学の中では生物が一番好きだったので、正直かなりショックでした。しかし、そこからも多少の勉強はするものの学年でも生物の成績は最低レベルで、諦めの気持ちもありました。
1度目の転機となったのは、理科の選択科目をおおよそ決める中学3年生ごろです。実は、物理の成績は壊滅的と言って良いほど悪く、勉強していないだけの生物とは違って勉強をしていても良い成績が取れない状態だったので、生物を選択することが決まってしまいました。そこから、生物を真面目に勉強し始めると、もともと好きな分野だったこともあってかどんどん成績が向上し、高校1年生で理科の選択を確定する頃には生物選択者の中でも中〜上位の成績になっていました。ここで、初めて明確な得意科目、好きな科目が出来ました。その後も成績は安定し続け、最後まで生物は大きくこけない科目として頼りになりました。
2度目の転機となったのは、高校3年生の夏休みです。この時点では得意科目の生物と、それなりに取れていた数学以外は酷い成績で、特に英語は真面目に試験対策をしても学年の下位層でした。また、国語の成績も安定せず、共通テスト模試でも振れ幅が100点近くある状態でした。夏休み直前に周りの成績が着々と伸びていることを感じ、自分が置いて行かれていることを察しました。そこで、夏休みの間は中学生の時にもらった単語帳からとにかく単語を詰め込みました。文法事項は半ば諦めて、単語がわかれば英文の内容を推測できるだろうと思ったからです。実際その予定は当たっていて、夏休み後の試験から平均程度ではあるものの英語の成績は比較的マシなところに安定しました。また、国語は少しでも成績を安定させるために、比較的努力が身を結びやすい古文と漢文について、夏休み中に基礎事項を確認し、2学期の全ての授業で予習を行いました。予習なんてものを人生で初めて行ったので、正しいやり方なんてものはわかりませんでしたが、授業で使うプリントに出てきた内容は、大体の文法事項を説明できる程度まで勉強しました。その結果、古文と漢文の成績は付け焼き刃ではありますが、平均より上に位置に安定しました。
3度目の転機となったのは、現役での大学受験の失敗です。自分の受験番号のない発表ページを見た時、不思議とショックは感じず、淡々と予備校への入校手続きを親に頼みました。心のどこかで、自分の知識が一夜漬けのようなものに頼っていて、努力し続けていた友達とは比べ物にならないことを察していたからだと思います。でも、仲の良かった友達がほぼ全員第一志望に現役合格していたことを知った時はちょっと申し訳なくなりました。勉強法がわからなくなっていたので、予備校ではとりあえず全ての授業に出席することにしました。予習や復習が間に合わなくてもとりあえず最前列に座っていました。質問に行くことはありませんが、とりあえず授業には行きました。化学の先生は授業中に何度もあててくるタイプの授業をされる方だったので、授業だけで平均以下だった化学の成績は、平均以上になりました。英語は相変わらず悪い成績ではありましたが、一人では学べない小手先の技術をたくさん学びました。それなりにできると思っていた数学は、自分が全然数学を理解していないことを知り、授業中に理解を深めました。古文は全文現代語訳をして先生に添削してもらいました。そして、得意科目だと思っていた生物が、全く完璧ではなかったことを知りました。
2度目の大学受験は、1度目の経験から自分がどれくらいの時間でどれくらいの勉強が出来るのかを把握できていたので、勉強計画をかなり正確に組みました。単純な勉強量の差ではなく、1度大学受験を経験したという事実がアドバンテージとなって自分を合格へと導いてくれたんだと思います。
受験生のお子さんをお持ちの親御様・勉強のやる気が起きない受験生に向けたメッセージ
授業には出てください。どんなに予習復習をしていなくて気まずくても、先生に怒られることがわかっていても、授業中に当てられて予習していないのでわかりませんと言うことになると分かっていても、授業には出てください。学校でも予備校でも同じです。予備校の授業は単位でないから、とか、この先生の授業は出る価値ないから、とか思う気持ちは分かりますが、授業には出てください。完璧に理解しているつもりでも、わずかな綻びがあるかもしれません。自分で解ける問題しかなくても、もっといいやり方を教わるかもしれません。最悪授業中に寝ててもいいです。休み時間に仲間と教え合うことで理解が深まるかもしれません。授業には出てください。同じ目標を持って努力している生身の仲間は貴重です。高ランクの志望校になるほど、合格には熱量が必要です。それらが得られるのは授業であり、予備校または学校です。休み時間のたびに周りに基礎事項を質問していた仲間は合格し、授業に出ていなくても模試の成績は良かった仲間は同じ大学にはいませんでした。なので、授業には出てください。少なくともそれが、僕の知る唯一の合格への近道です。
最後に
今の時代、一般入試よりもそれ以外の方法で大学受験をする人々が多いです。その中で、一般入試を選んだ時点でやる気は十分です。自分は頑張りました。次はあなたが頑張ってください。ですが、大学受験はゴールではないこともまた事実です。好きなことを制限するのは結構ですが、好きなことを完全に我慢すると、大学に入ってから苦労します。ほどほどに、頑張ることが大切です。

今回紹介する先生に関する運営コメント
京都大学医学部医学科に合格された先生です。3度の転機を経て合格を手にされました。熱量をもって勉強したいという方は一度お話を伺ってみてはいかがでしょうか。
この先生の他の記事も読む
中学受験・高校受験・大学受験合格体験記も合わせてチェック!
この家庭教師の先生からもっと話を聞きたい方へ
この先生は、個人契約の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。
実際に、あるきっかけから勉強への向き合い方を変化させたり、やる気を増幅させることで志望校への合格を果たした先生にお話を聞くことで悩みが払拭され、勉強に集中できたりやる気を出すことができるはずです!
この先生に指導を依頼して、志望校合格など目標達成に大きく近づきましょう!
個人契約の家庭教師マッチングサイトスマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、個人契約が簡単にできる家庭教師マッチングサイトです。
ぴったりの家庭教師が必ず見つかる!
スマートレーダーでは家庭教師の出身中学校や在籍大学などがタグ付けされていて、教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。
ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味などから最適な家庭教師を見つけることができます。
加えて、登録されている家庭教師数は8,000名以上。お子様にぴったりな家庭教師が必ず見つかります。
登録家庭教師は超難関大学生のみ!
スマートレーダーに登録されている家庭教師は全員東大、京大などをはじめとする超難関大学生限定。実際に超難関と言われる高校受験や大学受験を突破した先生ばかりだからこそ、どの先生に家庭教師を依頼してもハイレベルな指導を受けることができます。
また、高校や大学での経験などをもとにした、高校受験のその先まで見据えた指導や話を聞くことができるため、大学生から大きな刺激を受け、お子様のやる気や勉強へのモチベーションが大きく上がります。
安心して個人契約を結べる!
スマートレーダーは個人契約の家庭教師マッチングサイトです。個人契約はメリットが多い一方で利用へのハードルが高いのが実情です。
しかし、スマートレーダーを使えば簡単かつ安心して個人契約を結ぶことが可能です。
個人契約ですので一般的な家庭教師派遣会社に依頼する場合よりも圧倒的にお得に家庭教師を依頼することができます。
また、サポートデスクによる手厚い対応を受けられるため万が一トラブルになった場合でも安心!
加えて、家庭教師ホットラインを活用すればLINEで簡単にぴったりの家庭教師を探すことができます。
スマートレーダーを活用してお子様にぴったりな家庭教師に指導を依頼して、一緒に大学受験を突破しましょう!
登録は無料!ぜひ強力なサポートをしてくれる先生に家庭教師依頼しましょう!
オンライン家庭教師もスマートレーダー!
スマートレーダーではハイレベルな指導をオンラインで受けることができます!
東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、科学大(東工大)、大阪大)をはじめとする超難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けることが可能!
特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。
特に地方にお住まいで難関高校合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
オンライン家庭教師ならではのメリットとは?デメリットも合わせて解説!
オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)
スマートレーダーの登録は無料です。今すぐ登録して最高の先生を見つけましょう!
勉強の転機
2024.06.11
【阪大】【工学部】H.T先生の勉強の転機
大阪大学工学部H.T先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.05.29
【東大】【文科一類】O.H先生の勉強の転機
東京大学文科一類O.H先生の勉強の転機
勉強の転機
2025.04.15
【科学大(東工大)】【生命理工学院】S.N先生の勉強の転機
東京科学大学(東京工業大学)生命理工学院S.N先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.06.11
【東大】【文科三類】R.N先生の勉強の転機
東京大学文科三類R.N先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.06.16
【東大】【文科一類】T.H先生の勉強の転機
東京大学文科一類T.H先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.12.22
【阪大】【医学部】K.M先生の勉強の転機
大阪大学医学部K.M先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.06.18
【東大】【文学部】Y.N先生の勉強の転機
東京大学文科三類Y.N先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.06.17
【北海道大】【法学部】H.S先生の勉強の転機
北海道大学法学部H.S先生の勉強の転機
勉強の転機
2024.06.11
【名大】【工学部】Y.K先生の勉強の転機
名古屋大学工学部Y.K先生の勉強の転機









