logo logo 完全実力型家庭教師プラットフォーム
トップ 先生はこちら 無料登録 ご利用ガイド

くのさん

リクエストを送る メッセージで質問する

求職意欲

男性 25歳

大学院
修士2年生

東京大学大学院
情報理工学系研究科 数理情報学専攻

大学

東京大学
工学部

高校

聖光学院高等学校 (神奈川県)

中学

聖光学院中学校 (神奈川県)

認定タグ
トップ中高一貫校出身
文系
TOEFL (iBT) 100点台
ユーザータグ
運動部
中学受験
常時成績上位
浪人経験
文武両道
独学
帰国子女
最寄り駅

東急東横線都立大学駅

勤務エリア

最寄駅から1時間以内

授業料

授業料について

適正時給のランクによって設定可能な授業料が決まります。詳しくはご利用ガイドの先生の授業料と適正時給についてをご覧ください。

6,000円/時間

適正時給

適正時給について

適正時給は、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいてAIが査定した授業料です。詳しくは授業料と適正時給についてをご覧ください。

6,000円/時間

適正時給のポイント

適正時給のポイントについて

適正時給のポイントは、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいて生成されたコメントになります。
指導可能科目数の多い先生です...
ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。
レーティング
中学ランク
S+
指導科目
理系文系の判断は認定タグで!

生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。

理系
理系課程を修了
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
文系
文系課程を修了
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
小学校

英語 , 算数 , 理科 , 国語 , 社会

中学生

英語 , 数学 , 国語 , 社会

高校生

英語 , 数学 , 国語 , 世界史 , 地理

自己紹介

初めまして!東京大学工学部計数工学科4年生の久野証と申します! 来年度4月から東京大学情報理工系研究科数理情報工学専攻進学予定です. 大学では前期課程で経済・文学系の授業を履修し、後期課程では情報・応用数学系の勉強を行なっております!Python/C/Matlab/Juliaなどのプログラミング言語も研究で使用しています! 指導経験としては、家庭教師(友の会、個別、1年)と塾講師(Gnoble、集団、2年弱)として英語を教えていた経験があります。 大学でもETH Zurich校に一年留学していたこともあり、常々積極的に英語を使う環境に身を置くよう意識しています! 指導科目は日本史をのぞくすべての文系科目と大学レベルまでの数学です!特に英語に関しては受験と実用のハイブリッドを実現し、結果を伴う指導を目指しています! スケジュールは暫定です!柔軟にご対応致します! 以下に受験生時代の成績や勤務に関する意識等を記しておきます。授業内容のデザイン等にお役立てください。 ______________________________ ・高校三年生時は常に定期試験で学年の文系生徒(90人程度)の上位8パーセント圏内にいました。 ・2次試験開示得点は 国語 94 英語 91 数学 60 世界史 35 地理 37 合計417点です。 ・模試の結果は、 現役時、 夏 河合: A、 駿台: C 秋 河合: A、 駿台: A 浪人時、 夏 河合: A 、駿台: A(文科2類 全国10位) 秋 河合: A(文科2類 全国5位)、 駿台: A です! ・帰国子女で、高校時代までに日本以外に三つの国に計6年ほど住んでいました!中高部活でテニス、サッカーの経験があります! 生徒様と接するときは双方フランクに話せるように心がけています!高度な内容や勉強の計画立てなどの話も、生徒様に合わせた言葉選び・話し方を意識し、情報を正しく分かりやすく示すことを第一のモットーにしています。文面だけでは伝わらないこともあるかと思いますので、まずは面談等からよろしくお願いします。

スケジュール
08:00 check check check check check check check
09:00 check check check check check check check
10:00 check check check check check check check
11:00 check check check check check check check
12:00 check check check check check check check
13:00 check check check check check check check
14:00 check check check check check check check
15:00 check check check check check check check
16:00 check check check check check check check
17:00 check check check check check check check
18:00 check check check check check check check
19:00 check check check check check check check
20:00 check check check check check check check
21:00 check check check check check check check
22:00 check check check check check check check
23:00 check check check check check check check