KTさん

男性 20歳
大学
東京大学
教養学部 文科一類
高校
渋谷教育学園渋谷高等学校 (東京都)
中学
渋谷教育学園渋谷中学校 (東京都)
認定タグ
ユーザータグ
最寄り駅
小田急線代々木八幡駅
勤務エリア
最寄駅から30分以内
授業料
授業料について
適正時給のランクによって設定可能な授業料が決まります。詳しくはご利用ガイドの先生の授業料と適正時給についてをご覧ください。
授業料について
8,000円/時間
適正時給
適正時給について
適正時給は、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいてAIが査定した授業料です。詳しくは授業料と適正時給についてをご覧ください。
適正時給について
10,000円/時間
適正時給のポイント
適正時給のポイントについて
適正時給のポイントは、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいて生成されたコメントになります。
適正時給のポイントについて
レーティング
中学ランク |
---|
S+ |
指導科目
理系文系の判断は認定タグで!
生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。
理系
理系課程を修了
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
文系
文系課程を修了
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
理系文系の判断は認定タグで!
生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
数学 , 英語 , 国語
数学 , 世界史 , 地理 , 英語 , 国語
自己紹介
こんにちは! 東京大学文科一類2年(法学部内定)のKTと申します。 中高は東京の渋谷教育学園渋谷に帰国子女入試で入学しました。中学受験では英語以外の勉強をしておらず、また、運動部に所属しており、高3の秋までまとまった勉強時間の確保が難しかったため、入学当初は勉強で大変苦労しました。 しかし、限られた時間の中でとにかく効率的かつ本質的に勉強すること、および自己管理を徹底した結果、中3以降は成績学年トップになり、3回の東大模試で全国1位・5位・7位を達成しました。 そして東大入試本番は、一部の科類の合格者最高点を超え、文科一類合格点+約100点で合格することができました。 中学入学当初の苦労を経て、運動部と両立しつつ、東大模試全国1位まで上り詰めたからこそ、塾や他の東大生ももっていない強力なノウハウ(具体的な勉強指導だけでなく、勉強法や自己管理なども)を、「あらゆる」受験生の腑に落ちる形で、余すことなく伝授できると自負しております。 私が指導可能な科目は、数学・世界史・地理・国語(・英語)です。 数学については、最も得意かつ真剣に向き合った科目で、鉄緑会で最上位クラスに所属しておりましたので、そこで培ったノウハウを活かします。 地理・世界史・国語については、東進の東大特進も受講しましたが、主に独学で対策しました。 具体的には、過去問を各40年分ほどを解き、徹底的に分析し、ポイントをまとめた独自のレジュメを作成しました。その結果、本番では社会合計105点(120点中)を達成しました。 ここで得たノウハウは、塾の授業などでは決して得られないものであると確信しており、それをぜひ受験生に伝授したいと考えております。 英語については、前述の通り私は帰国子女で、英語の対策はほとんどしておりませんので、英語の文法の詳細な解説などは難しいかと思います。 しかし、英語力はネイティブレベルですので、受験指導以外(英作文、英文読解、英会話の練習など)は自信を持って承ります。 また、帰国生の方には、帰国生ならではの視点から英語対策のアドバイスをさせていただきます。 最後に、私は国際弁護士志望で、令和7年度司法試験予備試験の短答式試験に合格しました(現在、論文式試験の結果待ちです)。 しかし、受験当初から弁護士になると決心していたわけでは決してありません。高校時代と大学での1年間、進路について悩みに悩み、視野を広げ、様々な経験を積んだ結果です。 大学受験をする上で、将来の進路を(ぼんやりとでも)考えることは、モチベーション向上の観点からも極めて有効です。進路について迷っている受験生がいらっしゃっいましたら、進路を真剣に考えた私の経験もふまえつつ、ぜひ一緒に考えていきたいと思います。 私が培ったノウハウを活かして、絶対に受験生の力になります。どうぞよろしくお願いします!
スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 | check | check | check | check | check | check | check |
09:00 | check | check | check | check | check | check | check |
10:00 | check | check | check | check | check | check | check |
11:00 | check | check | check | check | check | check | check |
12:00 | check | check | check | check | check | check | check |
13:00 | check | check | check | check | check | check | check |
14:00 | check | check | check | check | check | check | check |
15:00 | check | check | check | check | check | check | check |
16:00 | check | check | check | check | check | check | check |
17:00 | check | check | check | check | check | check | check |
18:00 | check | check | check | check | check | check | check |
19:00 | check | check | check | check | check | check | check |
20:00 | check | check | check | check | check | check | check |
21:00 | check | check | check | check | check | check | check |
22:00 | check | check | check | check | check | check | check |
23:00 | check | check | check | check | check | check | check |
ログインはこちら