logo logo 完全実力型家庭教師プラットフォーム
トップ 先生はこちら 無料登録 ご利用ガイド

たに先生さん

リクエストを送る メッセージで質問する

求職意欲

男性 20歳

大学
学部2年生

東京科学大学(東京工業大学)
環境社会理工学院

高校

千葉県立船橋高等学校 (千葉県)

中学

八千代市立萱田中学校 (千葉県)

認定タグ
トップ公立高校出身
理系
ユーザータグ
運動部
塾通い
高校受験
常時成績上位
文武両道
独学
志望校現役合格
最寄り駅

東葉高速線八千代中央駅

勤務エリア

最寄駅から1時間半以内

授業料

授業料について

適正時給のランクによって設定可能な授業料が決まります。詳しくはご利用ガイドの先生の授業料と適正時給についてをご覧ください。

4,000円/時間

適正時給

適正時給について

適正時給は、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいてAIが査定した授業料です。詳しくは授業料と適正時給についてをご覧ください。

4,000円/時間

適正時給のポイント

適正時給のポイントについて

適正時給のポイントは、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいて生成されたコメントになります。
出身校は、千葉県立船橋高等学校、全国トップ進学校です...
ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。
レーティング
高校ランク
S+
指導科目
理系文系の判断は認定タグで!

生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。

理系
理系課程を修了
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
文系
文系課程を修了
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
中学生

英語 , 数学

高校生

英語 , 数学 , 物理 , 化学

自己紹介

はじめまして!東京工業大学の谷川蒼太(たにかわそうた)といいます!!家庭教師として皆さんの学習をサポートさせていただきたいと思っております! 私は地元の公立中学校から県立トップ高校に入学し、現役で東京工業大学に合格しました。中高6年間は陸上部の長距離選手として活動しながら、勉強との両立を果たしてきました。陸上部での経験を通じて、努力と継続の大切さを学び、これを勉強にも活かしてきました。中学時代には地元の塾に通い、高校では河合塾マナビスに通ってはいましたが、金銭面の問題もありつつ、独学で多くの部分をカバーしてきたため、様々な学習スタイルを経験しています。そのため、皆さんに合った最適な勉強方法を提案し、楽しく効果的に結果を出せるようサポートしていきます! 私は人に教えることが大好きで、皆さんと一緒に話しながら学ぶ時間をとても楽しみにしています!私の経験と情熱をもって、皆さんが目標を達成するための手助けをさせていただきたいと思います!どうぞよろしくお願いいたします! 以下、簡単なプロフィールです! 趣味 →旅行、美味しいラーメン屋探し バイト経験 →マナビスチューター、塾講師、イベントスタッフ 好きなこと →人と話すこと! 私立大学合格校 →慶應大学、東京理科大学

スケジュール
08:00 check check check check check check check
09:00 check check check check check check check
10:00 check check check check check check check
11:00 check check check check check check check
12:00 check check check check check check check
13:00 check check check check check check check
14:00 check check check check check check check
15:00 check check check check check check check
16:00 check check check check check check check
17:00 check check check check check check check
18:00 check check check check check check check
19:00 check check check check check check check
20:00 check check check check check check check
21:00 check check check check check check check
22:00 check check check check check check check
23:00 check check check check check check check