logo logo 完全実力型家庭教師プラットフォーム
トップ 先生はこちら 無料登録 ご利用ガイド

aaaさん

リクエストを送る メッセージで質問する

求職意欲

女性 21歳

大学
学部3年生

東京大学
教養学部 理科一類

高校

桜蔭高等学校 (東京都)

中学

桜蔭中学校 (東京都)

認定タグ
トップ中高一貫校出身
理系
ユーザータグ
運動部
短期成績上昇経験
オンライン指導歓迎
塾通い
中学受験
志望校現役合格
塾講師経験
最寄り駅

JR山手線池袋駅

勤務エリア

最寄駅から1時間半以内

授業料

授業料について

適正時給のランクによって設定可能な授業料が決まります。詳しくはご利用ガイドの先生の授業料と適正時給についてをご覧ください。

8,000円/時間

適正時給

適正時給について

適正時給は、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいてAIが査定した授業料です。詳しくは授業料と適正時給についてをご覧ください。

8,000円/時間

適正時給のポイント

適正時給のポイントについて

適正時給のポイントは、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいて生成されたコメントになります。
東大模試では、物理、化学、数学においてトップレベルの成績を出しています...
ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。ログインしていないのでこの情報は見られません。情報を見たい方は会員登録をお願いします。
レーティング
中学ランク
S+
指導科目
理系文系の判断は認定タグで!

生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。

理系
理系課程を修了
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
文系
文系課程を修了
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
小学校

英語 , 算数 , 理科 , 国語

中学生

英語 , 数学 , 理科 , 国語

高校生

数学 , 物理 , 化学

自己紹介

東京大学理科I類1年女子です。 得意科目は数学、物理、化学で東大模試は全てA判定、数学、理科2科目合計点で全体順位二桁を取っています。 数学理科が教えることも自分が学ぶことも大好きなので、ぜひご連絡お待ちしております。 普段からわかりやすい授業をできるよう心がけているため、そのスキルは家庭教師にも応用できると思います。 楽しく勉強できることが一番重要なことだと思うので、生徒さんのやる気を保ち続けられるよう日々努力しております。 本年度教えていた生徒さんは、見事第一志望校である私立御三家に合格しました!! 中学受験向けの家庭教師を始めてから、小学生に国語を教えるのが我ながら上手いなと感じています。中学受験向けの国語もお待ちしております。 対面指導もオンライン指導も受け付けております。 定期テスト対策や長期休みの集中指導などの短期契約もお待ちしております。

レビュー
実績 評価
2 件
5
star_rate star_rate star_rate star_rate star_rate

2022/10/08
楽しい:
star_rate star_rate star_rate star_rate star_rate
わかりやすい:
star_rate star_rate star_rate star_rate star_rate
やる気アップ:
star_rate star_rate star_rate star_rate star_rate
成績アップ:
star_rate star_rate star_rate star_rate star_rate
信頼できる:
star_rate star_rate star_rate star_rate star_rate
スケジュール
08:00 check check check check check check check
09:00 check check check check check check check
10:00 check check check check check check check
11:00 check check check check check check check
12:00 check check check check check check check
13:00 check check check check check check check
14:00 check check check check check check check
15:00 check check check check check check check
16:00 check check check check check check check
17:00 check check check check check check check
18:00 check check check check check check check
19:00 check check check check check check check
20:00 check check check check check check check
21:00 check check check check check check check
22:00 check check check check check check check
23:00 check check check check check check check