金田了さん

男性 22歳
大学
東京大学
教養学部 理科二類
高校
私立駒場東邦高等学校
中学
私立駒場東邦中学校
認定タグ
ユーザータグ
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅
勤務エリア
最寄駅から1時間半以内
授業料
授業料について
適正時給のランクによって設定可能な授業料が決まります。詳しくはご利用ガイドの先生の授業料と適正時給についてをご覧ください。
授業料について
4,000円/時間
適正時給
適正時給について
適正時給は、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいてAIが査定した授業料です。詳しくは授業料と適正時給についてをご覧ください。
適正時給について
4,000円/時間
適正時給のポイント
適正時給のポイントについて
適正時給のポイントは、先生の経歴やご提出いただいた成績データに基づいて生成されたコメントになります。
適正時給のポイントについて
レーティング
中学ランク |
---|
S+ |
指導科目
理系文系の判断は認定タグで!
生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。
理系
理系課程を修了
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
文系
文系課程を修了
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
理系文系の判断は認定タグで!
生徒が高校生の場合、進路選択や指導希望科目に合わせて、理系・文系の選択をお勧めします。
(数学3C,物理B、化学B、生物Bなど)
(日本史B、世界史B、地理Bなど)
英語 , 算数 , 理科 , 国語 , 社会
数学 , 理科
数学 , 物理 , 化学
自己紹介
こんにちは! 現在家庭教師の案件を募集させていただいています! 金田了です! 自己紹介ということで、中学受験、大学受験、自分の性格の三つをお話させていただこうかなと思います! ・中学受験 自分は駒場東邦という私立の中高一貫校に中学受験で合格させていただき通っていました! やはり自分の感覚として、レベルが上がれば上がるほど、頭を使う、思考力を問う問題が増えていくイメージがあります。所謂難関校と呼ばれるところに合格するためにはこの思考力を鍛えることがかなり鍵になるかと思います。 特に算数、理科、社会の記述問題などに見られるかと思うのですが、この思考力の元は紛れもなく基礎力です。 基礎力があるからこそそれらを道具として、どのように組み合わればいいのか、典型問題を解くための道具ではなく、本質的に理解してるからこそ一見全く違う分野のアプローチなどを道具として発想できる。 このような思考力こそが大学受験を勝ち抜く上での自分の礎であったなと改めて感じる場面も多くありました。 だからこそ中学受験の頃から、基礎力を基にした応用を行うのが一番いいものではないかと思っています。 そのためにはもちろん基礎を形として覚えるのではなく本質的な理解と、その反復(基礎の反復を繰り返すからこそ本質的に理解できるとも言えると思います。)そして、基礎が身についた上で応用問題を繰り返し思考力と更なる本質的な理解を身につける。 このような具体的なプロセスを踏むことが良いのではないかと思っております。 ・大学受験 自分は主に数学、物理、化学を武器として戦っていました。先ほどの中学受験に関する話もしましたがこれもやはり、基礎の本質的な理解及びその応用が理系科目を戦う上ではカギになると思います。 もちろん基礎を本質的に理解するだけでなく、それらを素早く処理する、体に染み付いてるというレベルまでもっていって初めて使いこなすことができると思います。 ある程度基礎を反復して、理解し処理することができらようになったのならあとは応用問題をひたすら解いては復習し、その問題から何が大事なのかを理解しより本質的な理解を深めていく。このプロセスこそが本当に大事だと思います。 僕は鉄緑会出身なのですが、中学受験での経験も踏まえ、思考力には自信があったので基礎だけ身につければ化けると考えていました。だからこそ、高校2年生の夏休みにひたすら基礎を反復したところ、2ヶ月弱で成績が急上昇してつり鉄緑会で上位1割未満の人たちで構成されるレギュラークラスというものに所属させていただいておりました。 そこからは安定してそれくらいの成績を残せるようになり、物理化学もプロセスはほとんど同じだったので同様に高校三年生の夏に急上昇させ数学と同等の得意科目としていました。 思考力に自信がある方などはとくに、適切なプロセスを踏めば確実に成績を伸ばす自信がありますし、思考力に自信がない子でも、思考力とは基礎をいかに理解しているかが鍵になるので、所謂思考力を根本から鍛える自信があります! →生徒様にとってやりたい教材などがないという場合は基本的には鉄緑会で使っていた教材などを取って置いてあるのでそれらを用いたりしても良いかなと思っております! ・自分の性格 小学校サッカー 中高バスケ部 大学はダンスと 運動が本当に大好きです!小さい頃サッカー選手になるのが夢で、今でも良いなぁと思い耽ることがたまにあります笑 まぁそんな冗談は置いておいて、基本的にチームスポーツと呼ばれるものをやっていましたし、元気な子も多かったのでコミュニケーション力には自信があります! 同じ目線に立って一緒に生徒様にとってのベストな方法を模索しながら一緒に高め合っていけたらなと思っています! よろしくお願いします🙇♂️ 諸々の成績に関しては家から引っ張り出してアップロードしようとしている最中です🙇♂️
スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 | check | check | check | check | check | check | check |
09:00 | check | check | check | check | check | check | check |
10:00 | check | check | check | check | check | check | check |
11:00 | check | check | check | check | check | check | check |
12:00 | check | check | check | check | check | check | check |
13:00 | check | check | check | check | check | check | check |
14:00 | check | check | check | check | check | check | check |
15:00 | check | check | check | check | check | check | check |
16:00 | check | check | check | check | check | check | check |
17:00 | check | check | check | check | check | check | check |
18:00 | check | check | check | check | check | check | check |
19:00 | check | check | check | check | check | check | check |
20:00 | check | check | check | check | check | check | check |
21:00 | check | check | check | check | check | check | check |
22:00 | check | check | check | check | check | check | check |
23:00 | check | check | check | check | check | check | check |
ログインはこちら