都立高校入試に向けた勉強プランがわからない中学生に!スマートレーダーのシーン別ご利用ガイド

「都立高校を目指して塾に行かずに独学で勉強しているが、模擬試験の成績が良くならない」「第一志望である都立●●高校は自校作成校なのだが、対策がわからない」
という中学生のお子様をお抱えのご家庭はいらっしゃいませんか?

そんなときには、ぜひ1授業1時間からご契約いただけるスマートレーダーをご利用ください!本記事では、都立高校の入試対策でつまづいている中学生に向けた、スマートレーダーのご利用方法をご案内しています。

お悩みの具体例

中学3年生の男の子。地元の区立高校に通っていて、学校の定期試験では平均よりもやや上程度。塾には通っていない。中学校の授業を真面目に聞いて勉強しているが、「Z会」「河合塾wings」「早稲田アカデミー」などで入試対策をしている友人らから、徐々に離されている実感がある。第一志望校である都立●●高校は、自校作成校で入試が難しいが、このままの勉強を続けていて合格できるのか不安…。

都立高校の入試対策でつまづいてしまった中学生向けのスマートレーダーの使い方

1. スマートレーダーに登録しましょう!

スマートレーダーには、料金は一切かかりません。以下のリンクをクリックし、必要事項を入力して会員登録をしましょう!

2. 先生を募集しましょう!

スマートレーダーでは、希望の条件を提示して先生を募集することができます。登録ができたら、さっそく先生を募集してみましょう!募集をせずに、イチからご自分で選ぶこともできます。その場合は(3. 先生を選びましょう)に進んでください。

募集する際は、

  • 生徒様の学年、性別
  • 契約の期間、授業の頻度、1授業あたりの時間
  • 特に指導してもらいたい科目
  • その科目の成績、目標
  • 利用している教材、通っている塾
  • 生徒様の性格、特徴など
  • 希望の先生のタイプ

を記載頂くと、希望の先生とマッチングしやすくなります。以下は、先生を募集する際の例文です。

【指導内容】
中学3年生(男子)の都立●●高校の入試対策の依頼。入試の直前(今年の1月)まで、休日に週に1回、1回2時間程度でお願いします。
塾には通わず、独学で勉強してきましたが、このままで●●高校に合格できるのか不安です。前回のV模擬の偏差値は65でした。授業に限らず、入試に向けての勉強プランの作成や、日々の勉強に対する心がまえのような部分の指導をお願いしたいです。授業の科目については、5科目をまんべんなく見て頂きたいです。
生徒の性格:一般的な中学生だと思います。
希望の先生:都立高校出身の先生を希望します。男性でも女性でも構いません。可能であれば、●●高校の卒業生や、塾に行かずに都立高校に合格した先生だと大変ありがたいです。
【勤務地】
埼京線 板橋駅徒歩12分

3. 先生を選びましょう!

先生の募集を行った場合

応募のあった先生と、積極的に初回面談をしてみましょう!残念ながら先生からの応募がなかった場合でも、問題ありません!次の「自分で先生を選ぶ場合」と同様、たくさんの先生から希望の先生に対して面談を依頼することが出来ます。

自分で先生を選ぶ場合

先生を選ぶページで、先生を選びましょう!

  • 指導科目で「中学生 英語」~「中学生 社会」を選択
  • スケジュールで「土曜」「日曜」を選択
  • 最寄り駅に、指導場所の最寄り駅を設定

などの条件で検索してみてください。

ご希望に応じて、

  • キーワードに、「●●高校」を入力(●●高校の卒業生を検索できる場合があります)
  • ユーザータグで、「高校受験」「短期成績上昇経験」「独学」を選択

などの条件で絞り込むと、希望の先生を見つけやすくなります。

4. 初回面談を実施しましょう!

先生を選んだら、是非積極的に初回面談をしましょう!初回面談無料としている先生もたくさんいらっしゃいます。先生を自宅にお呼びせず、カフェなどで実施しても構いません。

初回面談では、

  • 生徒様との相性はよさそうか?
  • 希望通りのスケジュールで授業ができそうか?
  • これまでにどのような指導実績があるか?

などを確認してみてください。とくに、生徒様との相性は大切ですので、生徒様から見て「あまりこの先生の授業は受けたくないな」と思うような先生であれば、別の先生を検討したほうが良いかもしれません。

また、実際の成績や目標を相談して、進め方を提案してもらうようにしましょう。模擬試験の結果を持っていき、その場で簡単な学習プランを提案してもらうのも効果的です。(初回面談の上限は1時間なので、1時間を超えて面談を行う場合には、初回面談無料としている先生であっても、授業料を頂戴いたします。)

納得のいくまで、いろいろな先生と面談を重ねてみてください!

5. 授業を申し込みましょう!

先生との初回面談を終え、特に問題がなければ是非授業を申し込みましょう!スマートレーダーのサイトにログインいただき、Web上で授業の依頼を出すことができます。

授業の契約は、1回1時間から可能です!「いきなり長期契約するのは不安だな…」という場合は、まずは短期でご契約いただくことをおすすめいたします。

授業が確定したら、料金のお支払いをお願いいたします。事前に、授業のトピックなどを話し合っておくと効果的です。

スマートレーダーは他の家庭教師とここが違う!

ポイント1:家庭教師は東大・東工大・一橋大・京大・阪大生のみ

家庭教師の登録を東京大学・東京工業大学・一橋大学・京都大学・大阪大学の学生に限定することで、先生の品質を底上げしています。

超難関校の高度な受験国語を合格した日本一の課題解決能力・成功体験から、あなたの「都立高校の入試対策がわからない」を分析し「わかる」に変えます。

※今後、先生の対象大学は変更となる可能性があります

ポイント2:家庭教師の見える化

これまでの家庭教師サービスはヒアリングをもとに会社が選んだ家庭教師が派遣されてくることが一般的でした。事前にどのような家庭教師が来るのかわからず、結局来たらがっかり。

このようなミスマッチを防ぐために、スマートレーダーでは先生の模試・定期テスト・本試験などの成績から、独自のアルゴリズムで 「適正時給」と「レーダーチャート」を算出し、家庭教師を「見える化」することで適切な先生との マッチングをサポートしています。

「都立高校の入試対策がわからない」 というあなたの課題を解決するための、最適な先生をご紹介できます。

ポイント3:適切な料金体系

一般的な家庭教師派遣会社では、ご家庭が負担する授業料のうち 約60%(※)が派遣会社に支払う手数料です。そのため 料金は高額になり、教師の収入も少なくなっています。(※自社調べ)

個人契約のスマートレーダーでは、家庭教師の適正時給を査定し、報酬の一部をシステム利用料としていただく(最大25%)ことにより運営されています。そのため、 入会金は不要となり、 高額な手数料がかからない分、ご家庭の負担は少なくなる一方で、教師の収入は増えます。

ポイント4:1回1時間からの授業リクエスト

スマートレーダーでは、授業のリクエストを1回1時間から送ることができます。数回のお試し授業や、長期休暇中のみの短期契約などでも、大変ご利用いただきやすくなっています。

スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!

スマートレーダーがオンライン指導に対応いたしました

2020.08.11
株式会社 prd (本社:東京都品川区、代表取締役:金子 貴載、市川 靖裕、以下「当社」) は、スマートレーダーのオンライン指導サービスをリリースいたしました。 当社が独自開発したビデオチャット機能を活用し、これまでスマ...

スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!

もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。

オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)

他の注目記事
中学入試 勉強法お悩み別ご利用ガイド 2020.03.30

中学入試に向けた勉強方法で悩んでいる小学生に!スマートレーダーのシーン別ご利用ガイド

「勉強はしているのに成績が上がらない」「中学入試対策の勉強方法がわからない」というお悩みはスマートレーダーで解決!中学入試対策の勉強方法・学習計画で悩んでいる小学生に向けた、スマートレーダーのご利用方法をご案内しています。

知るカフェ コラボスマートレーダーについて 2020.03.11

《家庭教師スマートレーダー × 知るカフェ》大岡山のカフェで東工大生からハイクオリティな個別指導を受けてみませんか?

関東最大級の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」と全国最大の大学生限定カフェ「知るカフェ」の限定コラボレーションです。家庭教師スマートレーダーで見つけたぴったりの先生に、「知るカフェ」で指導を受けられます。 ※本…

スマートレーダースマートレーダーについて 2021.10.01

個人契約の家庭教師マッチングサイトの決定版!【スマートレーダー】で超難関大学生家庭教師と安心の個人契約!

「個人契約の家庭教師を探したいけどやり方がわからない」 「おすすめの個人契約の家庭教師マッチングサイトは?」 このようなお悩みをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。 そこで、スマートレーダーを活用して絶対に失敗しない…

スマートレーダー ひらめきスマートレーダー 2021.11.22

オンライン家庭教師のメリット、デメリットと個人契約のさらなるメリットを現役家庭教師が解説!

皆さんはオンライン家庭教師と個人契約の家庭教師についてどれくらい知っているでしょうか。 今回はそもそもオンライン家庭教師とは?個人契約の家庭教師とは?といった疑問に答えることから、この二つを組み合わせることによるメリット…