中堅私立高校から東工大に合格するための勉強法とは?

中学・高校受験を控えた小中学生の保護者さまの中には、 「将来的には難関大学に進学してほしいけれど、今の成績では中位校に合格するのが精一杯…」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。しかし、私立校は、中堅レベルであっても勉強する環境は整っていますから、難関大学への合格は十分可能です。

この記事では、中堅レベルの私立高校から、理系最難関大学の1つである東京工業大学に現役合格した筆者が、高校時代の過ごし方と、そのポイントを紹介します。

筆者について

この記事の筆者は、東京工業大学を卒業し、現在は東京工業大学の大学院に通っている大学院生です。

筆者の高校について

いわゆる”自称進学校”

筆者の高校は、中堅レベルの中高一貫校でした。合格実績としては、1/3くらいの生徒はMARCHレベルの大学へ進学しますが、難関国立大学には数人が合格、といった状態でした。また、早くから受験勉強を意識させるようなカリキュラムになっており、いわゆる”自称進学校”であったと思います。

自由な校風

勉強をしっかりさせようとする一方で、私立校としては自由な校風で、校則の取り締まりも厳しくなく、のびのびと過ごすことができたと思います。

部活動はそれなりに

部活動は、それなりにしっかりと取り組んでおり、地方大会や全国大会に出場する部もありました。私自身は、運動部で部長を務めていたこともあり、部活を引退するまではかなり集中して取り組んでいました。

勉強がしっかりできる環境が整っている

私の高校では、授業以外の講座が設けられていたり、自習室が用意されていたりと、勉強がしっかりできるような配慮がされていました。

高校での過ごし方

高校2年生までは授業にしっかりついていく

前述の通り、高校3年の5月までは部活に集中していたため、受験を意識した勉強をするというよりも、最低限授業にはしっかりとついていくことを意識しました。

この辺りは学校によっても異なりますが、多くの場合、中位レベル以上の私立高校は公立高校に比べると授業の進度が早いので、焦って授業よりも先の勉強をする前にしっかりと基礎を固める時間を取ることが重要だと考えています。

高校3年からは

高校3年の5月に部活を引退してからは、受験を意識した勉強を始めました。私の高校の場合には、この時点では学び終わっていない単元が残っていたので、基礎固めを継続しつつ、応用問題にも取り組み始めました。受験が近づくにつれて徐々に応用問題の割合を増やしていきました。

学校も受験勉強の雰囲気が強くなっていく一方で、学校行事として体育祭がありましたので、息抜きをしつつ、勉強に集中しました。

学校の活用方法

高校生活では、自宅を除くと学校が最も長い時間を過ごす場所になるのではないでしょうか。そのため、学校を如何に活用するかといったことも受験においては重要ではないかと思います。私の実際に行っていた学校の活用方法を紹介します。

基礎を固める場所にする

受験に限らず、基礎の力は最も重要であると考えています。中位レベルの私立高校では、高度な内容は扱わないものの、丁寧に授業をする先生が多いです。しっかりと授業を聞いていれば、原理原則の理解は容易でした。また、既に自分で勉強したことであっても、基本の再確認をするつもりで、授業に参加していました。

なお、正直に言うと、生徒の中には、「もう予備校でやったから」と、授業を聞かない人もいましたが、数少ない私の高校の難関大合格者たちは簡単だと思っても積極的に授業に参加していましたので、この辺りの意識の持ち方は重要だと思います。

息抜きをする場所にする

学校でも、放課後も、勉強漬けになってしまうと、集中力が持たなくなってしまいます。私は休み時間は身体を動かすなどしてリフレッシュする時間にしていました。また、時には友人たちとたわいもない会話をすることも良い気分転換になりました。

まとめ

私の体験談をご紹介しました。あくまでも私の母校の場合のお話ではありましたが、他の中堅私立高校にも当てはまることは多いのではないでしょうか。 私の体験談の中から、是非1つでも参考にしていただければと思います。

また、私立高校は環境が整っていたり、意欲の高い先生が多いですから、上位校でなくても、特別なことをしなくても、ポイントを抑えて過ごせば難関大学に合格することも可能です。中堅レベルの私立校への進学を検討してみてはいかがでしょうか。

成績が伸び悩んだ時は

本記事で、基礎を固めることが重要であると繰り返し述べました。しかし、学校の授業では、一人の生徒がわからないからといってその部分に立ち止まって繰り返し教えることは難しいですし、予備校の場合は、どんどん先へ、難しい問題へ、と進んでいくことが多いです。

わからないところに立ち止まって、確実に学んでいくための方法として、家庭教師があります。家庭教師であれば、わからないところには時間をかけ、その分理解しているところは短く済ませるといったことが可能です。

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できるマッチングプラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。


オンライン指導も可能!!

スマートレーダーはオンライン指導にも対応しています。

お家にいながら優秀な学生から様々な知識を教えて頂きます。地方に在住の方も、パソコンさえあれば、東大生の勉強法までも伝授してもらえます!

また、1回1時間から指導を依頼することができます。ハイレベルな指導を必要な時に必要な分だけ受けることができるため、時間を効率的に使うことができます。

スマートレーダーがオンライン指導に対応いたしました

こちらから公式HPへ移動できます。



他の注目記事