【阪大】【法学部】M.K先生の場合

本記事の目的

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。

大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。

体験記

当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!

小さい頃から海外ドラマや洋楽が好きだったことから、英語に触れる機会が多かったです。

その英語好きを活かし、将来も国際的な仕事をしたいと考えています。目標に向けて計画的に行動するようにいつも心がけています。

行っていた習い事/部活などはありますか?

公文式、ピアノ、コーラス部、剣道部

中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?

中学時代は3年生で5教科オール5でした。
高校時代も、英語・数学はほとんど5をキープしていました。

実力テストでは、約300人中70位以上をキープしていました。3教科では30位内に入ることも多かったです。

塾や家庭教師は利用されていましたか?

高校受験の際は、中学2年の夏から早稲田アカデミーに通っていました。国公立受験のコースに入っていました。

大学受験の際は、高校1年の夏からグノーブルで英語のみ習っていました。(途中半年ほど部活との兼ね合いでお休みしました)高2の夏から、数学・国語(特に古典)を駿台現役フロンティアで教わっていました。他教科はセンター試験の利用のみだったため、自分で高3の春くらいから参考書を使って勉強し始めました。

その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?

高校受験時、3つクラスがある中で、真ん中のクラスで入塾し、次のテストで上のクラスに入りました。中3になる直前で、また真ん中のクラスに下がりましたが、次のテストで上のクラスにあがり、そこからはキープしていました。

大学受験時は、グノーブルでは、最初は下から2番目のクラスでしたが、高3になる前くらいに、中の上のクラスに上がりました。

受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?

受験勉強前 平日:2時間 土日:4時間
受験勉強開始後 平日5時間 土日:10時間

各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?

英語 : 学校や塾で読んだ長文を家で音読するのを繰り返しました。音読しながら、日本語に置き換えることなく、英語の状態で理解できるようになるまでしました。単語は単語帳で地道に覚える前に、語源を調べ、覚えやすいように工夫していました。

英作文は、最初は文法の参考書を繰り返し解き、文法の知識を叩き込みした。その後、英文の引き出しを増やすために、何度も書いて覚えるようにしました。自分だけでは分からないところは、学校や塾の先生にたくさん添削していただきました。

数学 : 高校2年の終わりまでに、青チャート等で公式を丸暗記ではなく、自分でも証明できるように理解して解くようにしていました。

高校3年から、塾のテキストとプラチカを使って、特に阪大で頻出の微積を中心に、自力で解けるようになるまで何度も演習しました。

使っていた教材/おすすめの教材

英語 : デュオ(単語帳)、塾のプリント
数学 : プラチカ

成績はどのように変化していきましたか?

高校3年に入ってからは、全国記述模試、オープン模試共に、英語と数学で全体の成績を引き上げていました。

阪大模試では、駿台、河合ともにA判定でした。センター模試で社会と理科科目が良くなくて直前の模試まで足を引っ張っていました。

合格した学校を教えてください

大阪大学
上智大学
明治大学(センター利用)

進学した学校を教えてください

大阪大学法学部国際公共政策学科

入学後の学校の印象はどうでしたか?

国際問題(特に開発経済)に興味を持っていて、熱意を持っている学生がとても多く、日々刺激をもらっています。

英語の文献を読むこともあり、受験勉強での知識が活かされていて、語源から単語を覚えるやり方は今につながっていると思います。

合格の秘訣は何だったと思いますか?

得意な教科はとことん得意にし、それを保ち続けることだったと思います。

また得意な教科でも、苦手な教科でも丸暗記するのではなく、なぜこうなるかを考えて、理解した上で演習することも大事だったと思っています。その上で演習を積んで色んな問題に触れることも良かったと思います。

最後に一言ください!

読んでくださり、ありがとうございます!自分の経験を活かして、生徒さんと一緒になって頑張っていきたいと思っています。

今回紹介する先生に関する運営コメント

公式や歴史的事実は与えられた結果をそのまま暗記してしまいがちですが、その導出方法・背景を理解した上で覚えようとすると暗記のスピードも格段に上がりますし、応用も利くので大変オススメな勉強法です!

しかし、これらのことをきちんと理解するということは学生一人でする勉強ではなかなか難しいことです。その手助けに学校の先生や友達、また家庭教師を利用してみてはいかがでしょうか。

この先生に勉強を教えてほしい方へ

この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」をすでに退会しています。

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。


こちらから公式HPへ移動できます。


他の注目記事