【東大】【理科Ⅰ類】Y.K先生の場合

本記事の目的

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。

大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。

体験記

当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!

幼稚園に通っていました。もともと保育園に通っていましたが、先生から頭の発達が遅く小学校の勉強についていけないだろうと言われたので、母親がより教育がよい幼稚園に変えました。それと同時に公文に通い始め、小4まで通い続けました。

性格は活発でいたずらばかりしてよく怒られていました。これは小学校の低学年まで続き、親を悩ませていました。高学年になると落ち着きました。小4から塾に切り替えました。成績はあまりよくなく、中学受験で第一志望はおちてしまいました。中学校、高校は意外と真面目に部活と勉強を頑張りました。大学に入った今は、読書、漫画、ゲーム、剣道を主にやっています。

行っていた習い事/部活などはありますか?

公文、スイミング、剣道

中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?

基本的に上位にいました。中学一年生は全然バカでした。しかし、毎回成績が悪いことを親に報告するのが嫌で勉強をし始めて、最終的にはテストで学年一位になりました。

英語は点数が上がりにくくて苦労しました。内申も高かったと思いますが、高校受験で内申はほとんど関係なかったので一位ではなかったと思います。高校では、校内のテストは良かったですが、一番ではなかったです。結局外部の模試が大切なので全くテスト勉強はしませんでした。模試では、上位二十人に常にいました。

塾や家庭教師は利用されていましたか?

地元の若竹塾に通っていました。高校一年から少しだけ通っていました。数学はとても評判の先生に習っていて(京大卒)、とてもためになりました。他の塾には通っていませんでした。浪人時代は河合塾に行きました。有名な先生がいたかはわかりませんが、とても有意義でした。

その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?

入塾してから一番上のクラスでした。成績は緩やかに上がりましたが、高2の夏から本腰を入れてやるともっと上がりました。浪人の時も最初から一番上のクラスでした。クラスの変動はありません。四月から授業だけでなく、自分で参考書などをコツコツとやっていくと、夏の時には現役よりも大幅に高い成績を出せました。それは冬の模試でもそうで、一貫してコツコツと上がったと思います。しかし、センター前から本番までは特に成績が上がった感じはありませんでした。仕上げをする感じでした。

受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?

0.5時間 / 8~9時間

各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?

細かく書くと、膨大な量になるので簡潔にします。

現代文 主に過去問演習。「何を聞かれているのか」を確認したのちに、該当部分を読みます。それから、聞かれたことに対する答えの核となる部分を抽出し、簡潔な言葉にします。それだけでは、不十分なので、それに付与する形で前提、補足説明、などを付け足します。最後に客観的にみて、問いに十分こたえているかを確認する。 これを意識して問題を解き、添削してもらい、先生と話しながら間違えたところの自分の読み取り違いを修正する。 

古典漢文 単語、文法を何度もやり完ぺきにする。過去問演習する。正直、単語と文法がすべて。

英語 単語、文法を完ぺきにしたのち、和訳、英訳を参考書を解き、先生に添削してもらった。英訳でいいと思ったフレーズは丸暗記。英語も正直覚えたもん勝ち。めんどくさがったら一生できない。

数学 レベルによって勉強法は全く違う。基礎ができていないのに問題の本質を見抜くことを意識して解くことも、解説を理解し応用することもできない。まずは、解説がとても丁寧でわかりやすい参考書で基礎を盤石にする。ここではどの分野も基礎ができるようにする。ここをめんどくさがったらなにも解けない。次は標準問題を解く。少し難しい問題が出てくるがその問題の解説を読んで、人に説明することができるほど理解する。「なぜこの問題でこの解法が有効なのか」、「なぜほかの解法がだめなのか」、「もっと良い解法はないか」、「次に似た問題が出たらどのようにしてこの解法を思いつけるようにするか」を考えて解説を読む。ただ解説を読むだけでは何も吸収していない。ただ、理解した気になっているだけだ。

次は応用問題を解く。解けない問題があったらじっくりと考える。考える時が一番頭を使っており、頭が良くなっている。すぐ答えを見るのはその機会を失っていることに等しい。それでもわからなかったら、解答の最初だけを見る。解答の道筋が書かれているのでそれに沿って自分なりにやってみる。解説を読むときは前述の観点で読み、友達に解説する。応用問題をある程度解けば、過去問演習をする。時間内にどれだけ部分点をとれるかを意識する。

化学 暗記項目から始める。量が多いため初めからすると後が楽。計算、論述問題は数をこなすと解けるようになる。化学はやればやるほど成績が上がる。現役生は果敢に取り組むべし。

物理  点を取りやすい。暗記はほとんどなく、計算力も必要ない。ただ演習をこなすだけで成績が上がる。コスパ最強なので果敢に取り組むべし。

使っていた教材/おすすめの教材

河合塾のテキストは質が良くおすすめ。物理は名門の風、森がおすすめ。数学はとにかく解説が詳しくわかりやすいのがおすすめ。英語は鉄壁、面白いほど英作文が書ける本、ルールとパターンの英文解釈はとてもおすすめ。

成績はどのように変化していきましたか?

現役のころは自分の成績はあんまり変化はありませんでした。自分が上がっても周りも上がるので相対的に自分は上がり切れなかった印象です。浪人のころはとても上がっていました。浪人の一年間でずっと少しずつ上がっていた感覚です。

合格した学校を教えてください

東京大学理科一類

進学した学校を教えてください

東京大学理科一類

入学後の学校の印象はどうでしたか?

頭がとてもいい人がとても多い。真面目な人が多くて雰囲気はとても良いが、盛り上がりに少し欠ける。真面目なので冗談言ったり、バカ騒ぎしたりすることは少ない。明るい人もいるが、いわゆる陰キャも多い。勉強に関してはみんな真面目。

合格の秘訣は何だったと思いますか?

コツコツとやること。一気に成績は上がらず、他人とペースも違うので自分を見失わず、コツコツと勉強をすることが否決。他人に惑わされていては失敗することになる。自分の状況を分析しながら勉強を続けていくことが大切。

最後に一言ください!

焦ってはだめです。自分を信じて努力して下さい。

今回紹介する先生に関する運営コメント

自分のペースを持って勉強することがどんな近道よりも近道となるのですね!あとはコツコツとその道を進み続ける方法をこの先生から教わりましょう!

この先生に勉強を教えてほしい方へ

この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。

スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。

スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!

スマートレーダーがオンライン指導に対応いたしました

2020.08.11
株式会社 prd (本社:東京都品川区、代表取締役:金子 貴載、市川 靖裕、以下「当社」) は、スマートレーダーのオンライン指導サービスをリリースいたしました。 当社が独自開発したビデオチャット機能を活用し、これまでスマ...

スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!

もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。

オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)


こちらから公式HPへ移動できます。公式HP


他の注目記事