【東大】【文科Ⅲ類】N.K先生の場合

本記事の目的

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。

大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。

体験記

当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!

東京大学文科三類に所属しています。現在は寮に住んでおり、先輩や同僚と楽しく過ごしています。趣味はサッカーと書道、読書です。読書は文豪の作品からマンガまで何でも読みます。良くも悪くも物事をパターン化して考える癖があります。柔軟で寛容な人間になりたいと思って努力中です。

行っていた習い事/部活などはありますか?

サッカー、書道、空手、英会話をやっていました。

中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?

 中学校時代はほとんど勉強しておらず、成績は120人中40〜60番目あたりをさまよっていました。高校入学時も成績はほとんど変わりませんでしたが、高校2年生の秋に焦る3年生を見て自分も焦り始め、勉強を開始しました。3年生開始時にやっと1桁に入れるようになり、夏以降は安定して(自分的にはかなりキツかったですが)5番目以内をキープ出来るようになりました。

塾や家庭教師は利用されていましたか?

中学2年生からKLCセミナーという塾に通っており、仲のいい塾講師の存在は勉強への意欲を高めてくれました。しかし塾はあくまで補助的、または勉強のモチベーションを維持する目的であり、自分で試行錯誤して、また友人と切磋琢磨して勉強を進めていった部分が大きいように感じます。

その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?

中高一貫校に通っていたこともあり、塾ではひとつ上の学年の学習を行うコースに入っていました。高校2年生で学習意欲が高まるまではついて行くので精一杯、というよりむしろ半分振り落とされそうにもなっていましたが、結果的に高いレベルで学習できたので元のクラスに残ってよかったと思います。

受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?

 1時間30分/4時間30分

各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?

まず、現代文では、似たようなテーマが出題されることも多いため教科書や問題集で扱われる文章のテーマを確実に掴むことを日頃から意識して勉強します。問題を解く際は「答えは必ず文中にある」というスタンスのもと接続詞や文章構造を逃がさないように読み進めます。古文は単語と文法、漢文は文法と漢字の意味を意識しながら問題数をこなすことが重要です。

数学では、確かにひらめきが必要な問題もありますが、それは東大や京大の試験問題の中でもごく一部に限られており、基本的には日頃からどれだけ条件を整理し問題をパターン化する練習ができているかがものをいいます。

英語は言語学習ですから、ただ文法や単語を闇雲に暗記するのではなく(勿論重要なことではありますが)、リーディングやリスニング、ライティングなど多面的に学習を進めるのが最も効率的です。

理科は生物基礎、化学基礎しか学んでいないのですが、基礎科目のレベルだと繰り返し教科書を読み、基本的な例題を反復して完璧にすれば十分対応できます。

日本史、世界史はただの暗記だと思われがちですし、確かにそう言った側面も大きくはありますが、歴史はひとつの大きな物語です。縦(時間的な)だけでなく横(地理的な)のつながりや因果関係、また現代との関連を理解することではるかに深く、楽しく学ぶことができます。

使っていた教材/おすすめの教材

国語 上級現代文、読んで見て覚える重要古文単語315
数学 Focus Gold
英語 英文解釈教室、体系英作文、英文解釈の技術100、システム英単語、VINTAGE
社会 世界史一問一答 日本史一問一答

成績はどのように変化していきましたか?

勉強を開始して、学校の成績は向上しても、校外模試、特に冠模試と呼ばれる東大模試などのひとつの大学に特化した模試ではなかなか成績が上がりませんでした。しかし、高校3年生の夏休み以降志望校を絞って勉強をし始めると次第に改善され、B判定以上も狙えるようになっていきました。

合格した学校を教えてください

東京大学教養学部文科三類
早稲田大学文学部

進学した学校を教えてください

東京大学教養学部文科三類

入学後の学校の印象はどうでしたか?

東京大学では、入学後文理の区別に関わらず本当に様々な授業を履修することができます。教員の意識も高く、広い視野、深い知見を形成するのには非常に適した環境だと思います。またクラス制度があり、先輩、後輩含め生徒間の距離も非常に近いため良い人脈を築くことができます。

合格の秘訣は何だったと思いますか?

 1つ目は、常にどのように勉強するのが最も効率的かということを考えていたことだと思います。2つ目は、自分なりに受験にとどまらない勉強の意義というものを見つけることが出来たことです。そして3つ目は、仲間や家族、学校や塾の先生など自分の合格を自分より喜んでくれる人がいたことです。自分のためだけに勉強するというのは本当に難しいことだと思います。

最後に一言ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。これまで書いてきたことやさらに具体的な勉強法も含め、一人一人に寄り添ったご指導をさせて頂きたいと思っています。ご依頼をいただければ幸いです。

今回紹介する先生に関する運営コメント

塾を利用しながらも、自分で試行錯誤して勉強を進めていくという、受験勉強における大切な勉強の方法を実行できた先生です。教科別の勉強も、しっかり対策を立てていたことがわかります。先生の合格体験をぜひ参考にしてくださいね!

この先生に勉強を教えてほしい方へ

この先生は、すでにスマートレーダーを退会されています。

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。

スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!

スマートレーダーがオンライン指導に対応いたしました

2020.08.11
株式会社 prd (本社:東京都品川区、代表取締役:金子 貴載、市川 靖裕、以下「当社」) は、スマートレーダーのオンライン指導サービスをリリースいたしました。 当社が独自開発したビデオチャット機能を活用し、これまでスマ...

スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。

オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)


こちらから公式HPへ移動できます。


他の注目記事