【東大】【文科Ⅲ類】M.H先生の場合

本記事の目的

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。

大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。

体験記

当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!

性格は温和で多弁。趣味はスキーや山登り、テレビ鑑賞、音楽、読書。幼少時代は活発で、友達を率いて外に遊びに出かけていた。中学生では勉強と遊びを両立していて、ゲームにも没頭していた。高校時代は勉強を頑張っていたが、テレビのお笑いをよく見た。

行っていた習い事/部活などはありますか?

水泳、ドッジボール、塾、ピアノ、陸上、バドミントン、習字。

中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?

中学生は210人の中学校でほぼ1位。定期テストで485〜495/500常に取った。同じ中学には東大理一、慶應、京都大学に合格した者もいた。塾でもほぼ三重県1位だった。県立高校は三重県のトップ校ではあるが、入学時は挨拶をした。入試本番の得点は246/250だった。高校ではプレッシャーを感じあまり勉強に集中できなかったので10〜30位/360を推移した。

塾や家庭教師は利用されていましたか?

塾は、中学の時に地元の秀英という塾に通っていた。しかし高校に入ってからは塾は使用しなかった。浪人時、駿台のオンライン授業を少し受けたが、それは塾の自習室を使いたがために申し込んだものだった。
塾はノウハウを学ぶのに良い。

その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?

中学の塾では常に成績が700人くらいのうちで一番だった。
浪人時は、8月までは学習を毎日3〜4時間しかしておらず、D判定が夏に出たので、オンライン講座と十分な時間を確保した。そのおかげで秋の同模試では偏差値が一気に13ほど上がった。

受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?

受験勉強前は0〜1:30/日
受験勉強開始後は3〜4、8〜9/日

各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?

今なら、現代文の文章をゆっくり読み、世の中におけるこの文章の立ち位置を把握しようとする。筆者の思想、その中に含まれる矛盾点、どの事実や統計を重視しているか、などに気を配り、常に、筆者と対抗する他者の意見を考慮しながら、批判的に読む。ただ、思想・評論というのは感情が関わる部分でもあるので、その感情に寄り添う、丁寧に追うことも忘れたくはない。
そして、修辞にも目を配る。こそあど言葉、順接、逆接。逆説が含まれているか、などに気を配る。そして、世の中に対する知見は必ず現代文にものちの学習にも役立つから、新書や興味のある学術書を読むべき。

英語は、よく読むことが重要。動詞が二番目に来るということを意識しながら、情報の流れ方に順応するようにする。文法は初めは拵え、あとは経験でまかなうものだから、多くの書籍を、現代文と同じ要領で読み進めるべき。前置詞も助詞に近いものの日本語にはあまりない情報の流れを作るので、その多様性を受け入れ、例外も受け入れるマインドを醸成する。リスニングも欠かせない。音は言語の中枢である。シャドーイング、ディクテーション、独り言。それらを組み合わせ、自分が飽きないように時間を割く。

社会は、何にしろ、世の中で大切なことを学ばせてもらう良い機会である。なぜオーストラリアの鉄について学ぶのか。なぜ明治時代の法典の編纂の経緯を学ぶのか。これは大学生になって何かを専門にする時、もしくは社会人として世の中の大局観を掴む時、非常に有効であるからだ。必須ではないにしろ、社会に貢献することが仕事だとすれば、まず社会を知ること、すなわち、空間、時間を遡る、つまり、地理、歴史を学ぶことが肝要なのである。

使っていた教材/おすすめの教材

洋書。過去問。大学への数学 or Focus Gold。

成績はどのように変化していきましたか?

浪人時の夏はD判定。その後の秋の同模試ではA判定。それ以外は特に受けていない。成績としては、学校でも勉強をしなかった高校3年生の成績は、センターで84%取った、東大の二次試験で70点差で落ちたことくらいしか分からない。それにはある事情が関わっている。

合格した学校を教えてください

三重県立四日市高校。
東京大学文科三類。
慶應大学経済学部。
上智大学外国語学部英米科。

進学した学校を教えてください

東京大学文科三類

入学後の学校の印象はどうでしたか?

それほど印象は変わらなかった。できる人はできる。できない人はできない。情報量、傾向、使い方に個人差があるものの、ある水準以上は皆持っている、という印象。
ただ、個性が強い分、仲良くなると意外な本性を見せる人も多い。

合格の秘訣は何だったと思いますか?

主体的な学び。一言で言えばそうなるが、とても難しいことである。世の中について学ぶ、それが学問だと言えばそれまでだが、学説はこれまでもひっくり返ってきたし、これからもそうだろう。間違うことがつきものである。
いわゆる定説と呼ばれるものを高校までは学ぶ。その中で、どういう場合にはこれが当てはまり、どういう場合にそれが当て嵌まらないか、実際の場合を想像したり、ほかの理論とすり合わせてみることが、分析という学びではなかろうか。

最後に一言ください!

良い人、頭の良い人、独特な人は、東京大学じゃなくてもたくさんいます。だけど、東京大学、そこには君たちの予想を覆すことはなくとも、君たちを裏切らないレベルの人が最も多くいます。それは僕がほかの大学を見ていないからかもしれません。だけど、そんなに深く考えずとも、良い大学なのは保証します。志を高く抱こう。

今回紹介する先生に関する運営コメント

受験のための学びではなく、世の中を知るために、自らの知見を広めるために、また、常識とされているものを鵜呑みにせず、自分の頭で考えられるように。そんな学びに対するM.H先生の考え方が窺い知れました。

何のために勉強しているのだろう、そんな気持ちになった時、ぜひ読んで欲しい文章ですね。

この先生に勉強を教えてほしい方へ

こちらの先生はすでにスマートレーダーを退会されています。

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。

スマートレーダーはオンライン指導に対応しました!

スマートレーダーがオンライン指導に対応いたしました

2020.08.11
株式会社 prd (本社:東京都品川区、代表取締役:金子 貴載、市川 靖裕、以下「当社」) は、スマートレーダーのオンライン指導サービスをリリースいたしました。 当社が独自開発したビデオチャット機能を活用し、これまでスマ...

スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!
これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!
もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン指導を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。

オンライン指導の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン指導をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)


こちらから公式HPへ移動できます。


他の注目記事