【一橋大】【社会学部】J.Y先生の大学受験体験記

本記事の目的

本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた、実際の大学受験体験を掲載しています。

大学受験を突破し超難関といわれる大学に進学された先生の当時/今の性格やご家庭環境、塾環境など生の実体験を公開することで、大学受験を目指す生徒ご本人、協力する親御様の方向性の再確認、勉強への正しい向き合い方、そして大学受験後の次なる目標を見つけていただくことを目的としています。

体験記

当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!

大阪出身で、清風高校卒業後、駿台大阪校で一浪し、一橋大学社会学部に入学しました。併願校は、現役時に横浜国立大学経営学部、浪人時に慶応義塾大学商学部、明治大学政治経済学部、青山学院大学国際政治経済学部等に合格しました。

マイペースな性格で、趣味は阪神タイガースの応援や、乃木坂46の楽曲やテレビ番組をチェックすることです。推しメンは久保史織里です。僕は中高時代いろんな経験をしました。高校から高野山まで100kmの道のりを30時間徹夜で歩く100km歩行に2回参加したり、競技ロボットの大会に出たり、海外研修に行って、ボランティア活動に参加しました。色々な経験をしたので、人生の経験値は人より高いと思います。

行っていた習い事/部活などはありますか?

スイミング、体操、ピアノ、サッカー、学習塾

中学、高校を通じて学校での成績はどうでしたか?

中高一貫校に通っており、中学~高1までは、主に定期テスト中心の勉強をしていました。中学では、1学年330人いる中で、5~15位を取っていました。

高校では1学年600人になりましたが、中学の順位を維持していました。高2での文系理系のクラス替えの後、模試での成績を向上させる勉強にシフトしました。僕は文系のトップクラスに入り、上位5位には入っていました。

浪人時代は、一橋模試で成績をとるための勉強をし、東進一橋本番レベル模試では全国1位、駿台の一橋実戦では全国3位を取りました。

塾や家庭教師は利用されていましたか?

高3から、駿台上本町校で、一橋の日本史20カ年を書かれている鈴木和裕先生の日本史論述のクラスを受講し始めました。受講者が6人だったので、アットホームな空気で、少人数向けの指導を受けることができました。

その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?

この授業を受講していると、授業内での論述添削はもちろん、個別に鈴木先生に過去問添削を受けることができました。一橋大学の日本史では、合計1200字の論述が課され、日本史の配点も高かったので、この論述の添削は必要不可欠でした。さらに、20カ年の著者の先生からの質の高い添削を受けることができ、日本史の成績は大幅に上がりました。実際、現役生は日本史が苦手で浪人生と差が付きやすいですが、現役時の河合塾一橋オープン模試では、日本史は全国20位、偏差値70を取れました。

受験勉強を始める前の1日の勉強時間/受験勉強を始めた後の1日の勉強時間はどの程度でしたか?

高1,2は休みの日は6~8時間、授業のある日は2~3時間勉強していました。

各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?

英語
まず、高1,2で英単語と文法を覚えました。高3の現役時、英語長文は一日一つ読めばよいと言われ、それに従っていましたが、英語の成績は伸びませんでした。浪人時、長文は最低4ページ読むようにし、さらに、パラグラフ毎にメモを取って、英語を読むと、英語の偏差値はかなりに伸びました。英作文は、問題集を4,5周して、典型表現を頭に叩き込みました。また、英語の先生に自由英作を添削してもらい、犯したミスをノートに集めて、二度と繰り返さないようにしました。リスニングは毎日聞くことを意識しました。

数学
中3,高1では、定期テスト対策で、教科書傍用問題集をしていました。また、長期休暇には網羅系問題集のFocus Goldをしていました。高2の春夏には、Focus Goldをもう一周、夏から一対一対応の数学1A2Bを2,3周しました。高3から、文系数学良問プラチカをはじめ、年末までに3周しました。浪人時代は駿台の数学のテキストしかしていませんでした。数学の問題を解くときには、どのような思考プロセスでこの解法を思いつくのかを考えること、分野ごとに解法を整理することを意識して、本番で学んだ解法を再現できるようにしました。

現代文
現代文は、日本語で書いており、小説が出題されるため、主観的に感覚で解いていました。ただ、主観的に解くと点数が安定せず、現代文は苦手でした。そこで、駿台の現代文の中野芳樹先生の客観的読解法を用いはじめました。客観的読解法とは、本文中のレトリック(譲歩、逆説、具体例、強調等)をマーキングしながら筆者の主張を客観的かつ再現性をもって、読み取るものです。この解法を使って現代文を解き始めると、点数が安定するようになりました。この読解法は、中野芳樹先生のwebサイトにプリントがアップされているので、一度見てみることをお勧めします。

古文
高2までに、古文に基本事項(古文単語、文法)をある程度覚えました。現役時は古文は苦手でした。しかし、浪人時、逐語訳は、語順そのままに、構文を崩さずに、また、文法事項の訳は辞書や古典文法書の本に載っている訳をそのまま使って訳すことを意識すると、古文の成績は上昇しました。また、二日に一回は古文に触れていました。

漢文
高2までに、基本語句、基本句形を覚えました。漢文は、基本事項を覚え、ある程度センター過去問を解けば、安定して高得点を取ることができました。

日本史
高2から授業が開講されました。高二のうちは定期テストで点数をとることを意識しました。また、一橋大学は近世からの出題が9割を占めるため、三学期からの江戸時代の授業はより真面目に受けました。春休みは先輩からのすすめで先取りで日本史をやり、1920年代くらいまでは理解しました。一学期から論述の添削が始まり欠かさず提出していました。また、駿台で日本史論述の授業を取り始めて予習復習はきっちりやりました。夏休みは通史の復習と先取りを行い1980年代くらいまでの流れを頭に入れました。夏休み明け位から一橋の過去問を週に1題、と添削分の模試過去問1年分の提出、駿台の予習復習をやっていました。このおかげで冠模試の日本史の成績はかなり上がりました。2次対策期間はまず慶應経済の日本史を7年分程度、そしてマンツーマンで一橋オープンの日本史を、学校の先生に添削、解説をしてもらいました。おそらく15年分以上はしたと思います。浪人時代は、過去問実際に1周解き、過去問の解答を覚えるまで、過去問を読んでいました。

倫政、理科基礎
学校および駿台のテキストをまじめに取り組んでいました。問題演習は大量にやりました。抜けていた知識は、ノートにまとめていました。倫政は少し苦手だったので、面白いほど点数が取れる倫理政経を読んで、知識を覚えなおしました。

使っていた教材/おすすめの教材

英語
早慶や旧帝大の過去問、駿台のオンデマンド講座の英文読解特講(竹岡広信先生)、英作文が面白いほどかける本

数学
駿台の夏期講習の数学特講(1A2B)(杉山義明先生)、文系数学良問プラチカ、ハイレベル完全攻略1A2B

現代文
センター過去問、現代文読解の基礎講義(中野芳樹先生)

古文
センター過去問、古文上達

漢文
センター過去問

日本史
日本史の論点、時代と流れで覚える!日本史B用語(鈴木和裕)

成績はどのように変化していきましたか?

駿台全国模試でA判定をとっていましたが、現役時代の一橋実戦模試、一橋オープン模試では、E判定、C判定でした。マーク模試やセンターリサーチもC判定でした。浪人時、一橋模試ではA判定、センターリサーチはC判定でしたが、ドッキング判定はA判定でした。

合格した学校を教えてください

一橋大学
慶応義塾大学
明治大学 
青山学院大学

進学した学校を教えてください

一橋大学

入学後の学校の印象はどうでしたか?

先日、入学式があったのですが、楽天の三木谷社長や、三菱地所レジデンスの社長からの祝電VTRが放映されました。それらを観て、一橋の先輩の偉大さを身に染みて実感するともに、一橋に入学できた喜びがじわじわと感じることができました。

合格の秘訣は何だったと思いますか?

試験開始直前まで、自分の弱点要素を取り除こうとしたことです。僕は一橋模試の結果が良かったこともあり、浪人時代は周りの友人から、絶対合格すると太鼓判を押されていましたが、それでも気を抜かず、弱点を克服し、合格可能性を1%でもあげるように努力しました。

最後に一言ください!

受験は、一発勝負なので、どうしても運が絡みます。受験勉強は、運の要素を取り除いて、合格の確実性を少しでも上げる作業です。これはすごく地道なもので、成績が出ないと、落ち込んだり、やる気を失うことも多いです。しかし、模試も一発勝負なので、実力が反映された結果とは限りません。自分が失敗した要素を分析して、同じミスを繰り返さないことが大切です。また、模試でA判定を取り続けていても不合格になる人は、実際身の回りにも何人もいます。一方、模試の判定が悪く、A,B判定を一度も取ったことがない人も大勢合格するのが現実です。なので、模試の判定はあてになりません。模試の判定は、良ければ自信材料にする程度にして、あまり気にしないようにすることをお勧めします。

今回紹介する先生に関する運営コメント

受験本番まで自分の弱点部分をしっかりと分析し、潰していくことで合格の可能性を少しでもあげる。運の要素を排除する。苦手や失敗した箇所を見つめるのは辛い作業ではありますが、合格への近道となるでしょう!

この先生の他の記事も読む

【清風中学校】【一橋大】J.Y先生の中学受験合格体験記

2021.08.24
一橋大学社会学部J.Y先生の中学受験合格体験記

この先生に勉強を教えてほしい方へ

この先生は、家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」に在籍する先生です。

スマートレーダーでリクエストを行うことで、指導をお願い/記載内容についてより詳細に聞くことが可能です。

スマートレーダーとは

「スマートレーダー」は、生徒一人ひとりに合った理想の家庭教師が見つかり、直接契約できる CtoC プラットフォームです。教師の得意教科の評価をAI(人工知能)によって行い、レーダーチャートで表示する日本初のサービスです。

ご家庭の方は家庭教師の指導実績や得意教科の評価、時給や趣味 、家庭教師の出身高校や在籍大学などのタグから最適な家庭教師を見つけることができます。

スマートレーダーはオンライン授業に対応しました!

スマートレーダーの授業をオンラインで受けられるようになりました!これにより東京一工阪(東京大、京都大、一橋大、東工大、大阪大)をはじめとする難関大学生のハイレベルな指導を全国どこでも受けられるようになります。

特に地方にお住まいで難関大学合格を目指す生徒さんや自宅で行う家庭教師に抵抗のあった保護者様などにオススメです!もちろん、今まで対面で授業を受けていた方も、移動の必要のないオンライン授業を活用することで先生との時間調整がより簡単になります。

また、オンライン上で完結するため、先生の交通費などがかからず今までよりもお手軽に授業を受けることができます。
オンライン授業の際にはパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)を使用します。オンライン授業をご希望の方は事前にご用意ください。(Google Chromeの最新版を使用して授業を行います。正常にインストールされているかも合わせてご確認ください。)


こちらから公式HPへ移動できます。


他の注目記事