「SHARE SUMMIT 2019」にてブース出展しました!

去る2019年11月11日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催されたシェアサミット2019にてブース出展しました!

SHARE SUMMIT 2019とは?

ビジネスや暮らしの前提、個人の消費スタイルが「共創、共助」の精神に基づいたものへと変化しつつある時代、今後ますます発展していくであろうシェアリングエコノミーという経済の形について考えることをテーマにシェアリングエコノミー協会主催 で開催されたサミットです。今年で4回目の開催となります。

シェアリングエコノミーって?

シェアリングエコノミーとは「共有経済」とも訳され、場所・乗り物・モノ・人・お金などの資産をインターネット上のプラットフォームを介して個人間で貸借や売買、交換することでシェアしていく新しい経済の動きのことを指します。

株式会社prdでは優秀な学生のスキルをシェアするプラットフォームとしてSmartthonのサービス(もちろんスマートレーダーも!)を紹介するため、サミット会場にてブース出展いたしました。

会場の様子

ここからは会場の様子をご案内していきます。
普段はオフィスで寡黙にデスクワークに従事している筆者ですが、この日ばかりは沢山の方々にサービスの魅力を伝えるべく、喋りっぱなしの1日でした。

弊社ブースの様子です!爽やか笑顔の二人です。

会場は多くの来場者で大変な熱気でした。私たちのブースに来て頂いた方の中にはスマートレーダーの利用者様もいらっしゃったりと、スマートレーダーの裏方である筆者にとって嬉しい出来事もありました!

ブース会場隣ではシェアリングエコノミーに関するトークセッションなども開かれており大変な賑わいでした。蛇足ですが、個人的にはトークゲストで来場されていたフェンシングの太田雄貴さんを拝見することができなかったことが一つ後悔です、、、。忙しすぎて見ることができませんでした。

怒涛の1日ではありましたが、様々な業界の方々にサービスについてお伝えする良い機会となりました!

トークセッション後は大賑わい
熱心に説明を聞いてくださったブース来場者様

シェアサミットで紹介したSmartthon、スマートレーダーのサイトはこちらから↓↓

他の注目記事
知るカフェ コラボスマートレーダーについて 2020.03.11

《家庭教師スマートレーダー × 知るカフェ》大岡山のカフェで東工大生からハイクオリティな個別指導を受けてみませんか?

関東最大級の家庭教師マッチングサイト「スマートレーダー」と全国最大の大学生限定カフェ「知るカフェ」の限定コラボレーションです。家庭教師スマートレーダーで見つけたぴったりの先生に、「知るカフェ」で指導を受けられます。 ※本…

スマートレーダー ひらめきスマートレーダー 2021.11.22

オンライン家庭教師のメリット、デメリットと個人契約のさらなるメリットを現役家庭教師が解説!

皆さんはオンライン家庭教師と個人契約の家庭教師についてどれくらい知っているでしょうか。 今回はそもそもオンライン家庭教師とは?個人契約の家庭教師とは?といった疑問に答えることから、この二つを組み合わせることによるメリット…